5月に入りました。
春の暖かさに、少しずつ夏の暑さが入り混じってきた、そんな季節ですね。
じつはこの5月の紫外線って、すでにかなり強力なんです!
(出典:国土交通省気象庁HPより)
このように、5月の昼頃当たりの紫外線は、強いレベルに達しています。
なので、この時期には紫外線対策は必須!
特に、赤ちゃんの弱くて繊細なお肌に紫外線を浴びさせてしまうと、日焼けだけでなく後々のアレルギーなどにも深く関わってくるようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
>>その肌荒れ、紫外線アレルギーかも!?赤ちゃんの時の保湿がカギ!
「赤ちゃんに紫外線対策したいけど、日焼け止めってお肌の負担になるんじゃない?」
そんな不安をお持ちのお母さんたちのために、赤ちゃんでも使える日焼け止めを調べてまとめました!
やはり直接お肌に塗るものだし、赤ちゃんだとすぐ口に手を入れてしまうこともあり、体に優しい成分のものがいいですよね。
今回は、オーガニックやノンケミカルで低刺激の、赤ちゃんでも安心して使える日焼け止めをご紹介します!
スポンサーリンク
チャントアチャーム UVフェイス&ボディプロテクター
ヴェレダ エーデルワイス UVプロテクト
柑橘系のさわやかな香りの日焼け止め。
紫外線をしっかり防ぎながら、エーデルワイスを中心とした植物エキス(保湿成分)が乾燥からお肌を守ってくれるそうです。
こちらも石鹸で落ちるようなので、落とすのが簡単ですね!
アロベビー
【参考価格】¥2,400(税込)
【内容量】60g
【SPF・PA】SPF15、PA++
こちらは楽天やAmazonでも人気No1!
紫外線吸収剤を使っておらず、100%天然由来成分で敏感な赤ちゃんのお肌にも負担がなくて安心して使えるようです。
芸能人ママやママモデルにも大人気で、雑誌でもよく取り上げられていますよね。
新商品で、紫外線対策&アウトドア対策のミストも発売されました!
UVクリーム同様、日焼け止め効果がある上にミストタイプなので、外に出ている時にでもシュッとかけて簡単に素早く紫外線対策をすることができます。
クリームを塗るのは時間がかかる・・・
赤ちゃんが嫌がってバタバタ動いて塗りにくい・・・
そんな時にはこちらのミストが使いやすいようです!
顔にももちろん使用可能。
ただ、目には入らないように注意してくださいね!
アロベビーのUVクリームやミストはお湯で簡単に落とせます。
お肌をゴシゴシしなくてもお湯だけで落ちるので、お肌に負担がかかりません。
ママバター
オーガニックマドンナ
ドクターシーラボ
【参考価格】¥2,484(税込)
【内容量】80ml
【SPF・PA】SPF40、PA+++
赤ちゃんから敏感肌の大人の方まで使えるマイルドタイプ。
なんと!
紫外線対策にプラスして、ブルーライト&近赤外線もカットできるように改良されました!
お肌の老化の一番の原因は紫外線ですが、ブルーライトや近赤外線も侮れません!
紫外線に匹敵するくらい美肌の大敵。
スマートフォンやテレビやパソコンを使用する時間が多い方。
(・・・・・私だ!!!(笑))
家の中にいても、ブルーライトを浴び続けてお肌はどんどん老化しているなんて、考えるだけでぞっとしますよね!
赤ちゃんのお肌を守ることもできて、自分のお肌の老化も防ぐことができる日焼け止めなので、個人的にはドクターシーラボのマイルドUVはかなり優秀だと思います。
パーフェクトポーション
【参考価格】¥2,592(税込)
【内容量】50g
【SPF・PA】SPF50、PA+++
たかくら新産業が開発に10年以上かけた、待望のUVクリーム。
天然成分を使用しながら、SPF50、PA+++とUVカット効果がとても高いです。
紫外線吸収剤や合成保存料など不使用。
ウォータープルーフなので水や汗にも強いので、キャンプやアウトドアだけでなく、プールや海水浴にもピッタリ!
こちらの商品は1歳以上のお子様が使用可能です。
時期的に、家族でアウトドアをされる方が増えるのではないでしょうか。
その際には、お子さんのお肌を紫外線からしっかり守るために、日焼け止めを必ず塗るようにしましょう!
まとめ
今回ご紹介した商品は、赤ちゃんのお肌でも使えるオーガニックで優しい日焼け止めばかりです。
ただし、どんな日焼け止めでも必ずパッチテストはしてください!
①赤ちゃんの皮膚の柔らかいところ(二の腕や太もも)に日焼け止めを少量塗る
②そのまま丸1日置いて、様子をみる
③1日経って赤ちゃんの皮膚に何も変化がなかったら、首や顔など別の場所に塗ってまた丸1日置いて様子をみる
やはり、赤ちゃんのお肌にも個人差があるので、合う合わないを調べる必要があります。
それは、お母さんや赤ちゃんを育てる大人たちの役目ですよね。
大切な赤ちゃんのお肌を守るためにも、お肌に優しくてその子に合った日焼け止めを見つけてください。
少しでもそのお役に立てれば幸いです。
こちらもどうぞ!
>>その肌荒れ、紫外線アレルギーかも!?赤ちゃんの時の保湿がカギ!