こんにちは!最近、洗顔の見直しを考えているLunaです。
前回の記事で、朝洗顔についてご紹介しました。
>>朝洗顔しないで拭き取り化粧水でもいい?肌質別全12品ご紹介!
実は、私はもともとは洗顔料はあまり使わないタイプでした。
なぜなら、乾燥するから!
昔から混合肌で、鼻のテカリや毛穴の汚れが気になって、洗顔もしっかりしていました。
しかし、今まで使ってきたものだと洗浄力が高すぎたのか、頬や口周りは乾燥してしまったのです。
皮膚科で診てもらった時に、「洗いすぎですね」と言われたことがあります。
それ以来洗顔料は使わず、夜はクレンジングのみ、朝はぬるま湯で洗顔にしていました。
乾燥は少し防ぐことができましたが、たまにポツポツとニキビが・・・。
そこで、ニキビ予防に良いと評判のキュレルの洗顔料を使ってみることにしました。
キュレルの洗顔料は、成分がとても良い!
特に、ニキビ予防に適している医薬部外品なので、ニキビでお困りの方におすすめです♪
この記事では、ニキビのできる原因と、それに有効的な成分が含まれるキュレルの洗顔料について、口コミとともにご紹介します。
実際に私も使ってみたので、使用感なども詳しくお話しますね!
よかったら参考にしてみてください♪
スポンサーリンク
キュレルの洗顔料がニキビに効果的なワケ

キュレルの洗顔料は2種類あります。
パッケージが黄色の「皮脂トラブルケア」と、水色の「潤浸保湿」。
どちらも医薬部外品で、ニキビ予防に有効的な「グリチルリチン酸2K」が配合されています。
ではまずは、「グリチルリチン酸2K」がなぜニキビ予防になるのか?
そもそもニキビができる理由はなにか?ということを、詳しくご説明します。
ニキビができるそのワケは?
まず、ニキビができる理由について知っていきましょう。
ニキビには、白くプツンとしたものや、赤く腫れあがったものなど、いろんな種類のものがありますよね。
実は、ニキビはこんな流れでできていきます。
本来の正常な肌・・・毛穴の出口がちゃんと開いている
↓
角質肥厚・・・角質が厚くなったり、皮脂分泌が過剰になって毛穴が詰まる
↓
白ニキビ・・・毛穴の出口が塞がって皮脂が固まり、アクネ菌が増える
(これが酸化すると黒ニキビに)
↓
赤ニキビ・・・毛穴内に炎症が起きて、赤く腫れあがる
(もっとひどくなると黄ニキビに)
↓
クレーター・・・炎症が進んで、毛穴の壁が広がり、肌表面が凹んで跡が残る
こう見てもわかるように、一番の原因は”毛穴の詰まり”ですね。
それを防ぐには、
①不要な角質を残さないこと
②皮脂や汚れを毛穴に詰まらせないこと
つまり、洗顔がとても大事なんです。
ニキビ予防に最適な 「グリチルリチン酸2K」 !
しっかり洗顔しているつもりでも、ストレスやホルモンバランスの崩れなど、ちょっとした変化でニキビができてしまうことってありますよね。
もしできてしまったら、なるべく悪化させないことが大事!
赤ニキビが潰れてしまうと、クレーターのような凸凹した跡が残ってしまいます。
こうなってしまっては、化粧品や自己ケアでは改善できません。
医療機関に行って治してもらうしかないので、厄介なんです。
(私もクレーターになってしまった部分がいくつか・・・泣)
ニキビが悪化しないよう、炎症を抑える効果があるのが「グリチルリチン酸2K」です。
この成分は、マメ科植物甘草由来で、強力な消炎効果があります。
ニキビの炎症や赤みを抑える作用があるので、ニキビ予防には最適なんですね。
洗顔の次に保湿も重要!
ニキビ予防には、洗顔が一番大事です。
しかし、それだけではいけません。
その次に大事なのが、「保湿」。
洗顔は、毛穴の汚れを落として詰まりを改善してくれますが、一緒に水分や油分も流してしまいがち。
特に、洗浄力の高い洗顔料は要注意です。
汚れをしっかり落としてくれますが、もれなく水分や油分まで奪っていきます。
そこに関してもおすすめできるのが、キュレルの洗顔料です。
洗浄力の高い成分は使われておらず、なるべくお肌に優しいマイルドな洗浄力を備えています。
なので、乾燥肌や敏感肌の人でも使えると人気です。
キュレルの洗顔料の口コミ

良い口コミ
しっかり洗っても乾燥しないし、洗い上がりがつっぱらない!
敏感肌の自分でも顔らピリピリしなくて、さっぱりとした洗い心地が気に入っています。
にきびができるようになったので、朝の洗顔をキュレルでしたら、お肌のコンディションがとても良くなりました!
泡立てネットがなくても泡で出てくるので、忙しい時でも洗顔が楽で助かります。
ニキビや赤みが目立っていたけれど、使っているうちにどんどん赤みが減っていきました。ニキビも改善されてキメが整いました!
悪い口コミ
泡の弾力が少し物足りない気がする。
1回に2プッシュくらい使うので、コスパはあまり良くない。
泡が粗くて潰れやすいので、ちゃんと洗えているのか不安になる。
キュレルの洗顔料を使ってみた方の口コミは、このようなものが多かったです。
良い口コミでは、肌荒れが改善されたり、乾燥しなくなったという声が。
悪い口コミでは、泡に対しての不満が多いですね。
実際キュレルの洗顔料はどのような感じなのか、私自身も使ってみたのでレビューします!
実際にキュレルの洗顔料を使ってみた感想

私が実際に使ってみたのは、キュレルの洗顔料「潤浸保湿」タイプです。
ドラッグストアで1,200円くらい?で購入しました。
成分をチェックしてみましょう。

医薬部外品なので、有効成分が一番最初に記載されています。
抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2K」、次いで精製水、その後くるグリセリンは保湿成分です。

グリセリンは、お肌にも優しく保湿力が高い成分なので、たくさんの化粧品で使われています。
そのため、お肌に欠かせない「セラミド」が奪われないよう守る働きをしています。
このセラミドは、お肌のバリア機能に欠かせない重要な保湿物質なので、保湿ケアの際にもセラミドが配合されている化粧品がおすすめですよ♪
気になるキュレルの泡立ちは?
キュレルの悪い口コミに多かったのが、泡について。
泡が粗目なのでもっちり感が物足りなかったり、すぐに消えてしまうという声がありました。
実際に出してみると・・・

これで2プッシュ分です。
たくさんの泡で顔全体をしっかり包み込みたいという方には、若干少なく感じるかもしれませんね。
そういう方は、3プッシュくらい出して使ってみてください。

泡自体はこのように、少し空気を含んでいる感じはします。
なので、もっちりした泡ではなく、軽めのフワッとした感触ですね。
そのため、泡がすぐ消えると感じられる方も多いのでしょう。
使ってみて変わったことは?
キュレルの洗顔料を購入してから、朝洗顔の時と、夜のクレンジング後に使うようにしました。
現在使い始めて2週間以上経って感じたことは、本当に乾燥しにくい!と思いました。
冒頭でもお話しましたが、昔洗顔していた頃は洗浄力が高い洗顔料だったのか、クレンジングもして洗顔まですると乾燥してしまう、という悩みがありました。
そんな悩みもなく、むしろ朝洗顔に使うようになったら化粧のノリが良くなりました!
寝ている間の皮脂汚れなども落ちて、化粧水などでお肌が整いやすくなったのかもしれないな~と感じています。
しかも、泡で出てくるので洗顔にかかる時間がそんなにかかりません。
忙しい朝にもサッと使えるので助かります。
ニキビも、今のところほとんどできていません。
たまーーにプチっと小さく白ニキビができることがあっても、悪化することなくすぐに治っています。
結果、個人的にはお気に入りの洗顔料になりました♪
ただやっぱり、泡をたくさん使って洗いたいという方は3,4プッシュすることになるので、コスパは良いとは言えないかもしれませんね。

まとめ
今回は、キュレルの泡洗顔料について詳しくご紹介しました!
①不要な角質を残さないこと
②皮脂や汚れを毛穴に詰まらせないこと
つまり、洗顔が大事!!
ニキビなどに有効的な成分「グリチルリチン酸2K」がおすすめ。
キュレルの泡洗顔料は、口コミでも人気ですが、実際に使ってみてその良さを実感しました。
もし気になっている方は、ぜひ試してみてくださいね♪
こちらもどうぞ