オリーブオイルの偽物に注意!安全な銘柄と本物のオイルはコレ!

 

みなさん、ご自宅で使われている油はなんですか?

サラダ油?ヒマワリ油?

 

最近のご家庭ではオリーブオイルを使われている方も多いのではないでしょうか。
オリーブオイルの消費量は日本でもかなり多くなりました。

 

しかし!

数年前からオリーブオイル偽装事件が発生していますよね。
なんと、日本で売られているオリーブオイルの80%は偽物だとか

 

私ももちろん、スーパーに売られているエキストラバージン・オリーブオイル”という表記をまんまと信じ、なんの疑いもなく購入していた消費者の1人でした。

 

最近になって、自宅での調理やサラダのドレッシングの代わりとしてオリーブオイルを使うようになりましたが・・・。

一体どれが本物のエキストラバージン・オリーブオイルなのか、見分ける方法がわからず困っていました。

 

 

ネットで調べてみても、結局どのオリーブオイルが偽物で、どれがいいのかはっきりわからなかったので、自分で詳しく調べてみました!

 

私のように、どんなオリーブオイルが品質が高く、安全なものなのかわからずに困っている方は大勢いらっしゃるかと思います。

そんなお悩みの解決に役立てれば幸いです!

 

今回は、オリーブオイルの偽物と本物を見分ける方法や、安全な銘柄のオリーブオイルをご紹介します!

 

スポンサーリンク

 

オリーブオイルの偽物と本物の違いって?

 

 

まず、偽物と本物ではどのような違いがあるのか、ご説明します。

”エキストラバージン・オリーブオイル”とは最高級のオリーブオイルのことです。

 

国際オリーブ理事会(IOC)という国際機関が定める規格基準があります。

検査の結果が、

  • 酸度は0.8%以下
  • 風味欠陥なし

 

上記のものが、エキストラバージン・オリーブオイルです。

しかし、日本では「エキストラバージン」という表記に関する規定が何もありません!

JAS法が定める規格がありますが、それは本来のエキストラバージン・オリーブオイルの規格よりもかなり緩く設定されたものです。

 

例えば本物のエキストラバージン・オリーブオイルなら酸度は0.8%以下ですが、JAS法では2.0%以下であれば”エキストラバージン”と名乗ってOK!になるのです。

 

後ほど詳しくご説明しますが、エキストラバージンと名乗るには、酸度だけが基準を満たしていればいいわけではありません。

人が実際に食して風味を検査する(風味官能検査)、それが大事なのに日本ではその検査はありません。

 

しかも、IOC自体がこの風味官能検査を疎かにしてしまっているがために、酸度をクリアしていればOK!とされ、品質のかなり悪いものでも”エキストラバージン・オリーブオイル”として輸出、輸入されてしまうようになったそうです

 

だから、本来”エキストラバージン”と名乗っていいはずのない品質の悪い偽物のオリーブオイルでも、日本では何のおとがめもなく出回ることができてしまうのですね。

 

オリーブオイルの偽物に注意!本物を選ぶカギはコレ!

 

①たくさん入っていて、安い物は避ける
②値段が高いからと言って、本物とは限らない!
③酸度、色もあてにならない!
④銘柄をチェックする

 

①たくさん入っていて、安い物は避ける

スーパーやデパートで見かけるオリーブオイルですが、内容量のわりに安かったり、反対にものすごく高価なものがあったりしますよね。

500mlで500円未満だったり、1万円を超えるものがあったり・・・。

 

「高いもののほうが、品質はいいんだろうな」

と思いがちですが、実際は値段で決めて選ぶのも正しい選び方とは言えないそうです。

それは、輸入業者の仕入れ価格と、店頭での小売価格の関係で値段が決まるため、品質と値段は無関係だからだそうです。

 

しかし、さすがに大容量で数百円というのは安すぎて、怪しいニオイがプンプンしますよね(笑)

 

例えば、スペインのお店では、高品質のオリーブオイルでも500mlが千数百円程度で販売されています。

これを輸入して日本で販売するなら、生産者や販売者の利益、輸送費や様々なコストを考えても、おそらく3000円~6000円程度にはなるそうです。

 

たしかに、よくよく考えてみれば、エキストラバージン・オリーブオイルなんて「最高級のオリーブオイル」と言われるものがですよ?

産地はイタリア、スペインなどのものなのに、スーパーで大容量で数百円!で売られているというのがおかしな話ですよね。

 

なので、たくさん入っているのに数百円などで安く売られているものは避けたほうがいいでしょう。

 

反対に、バカみたいに高額で売られているものも、本当に本物のエキストラバージン・オリーブオイルなのかは怪しいものです。

プロでも、もはやボトルを見ただけでは本物かどうか見極めるのは難しいそうです。
というのも、ボトルに表記されていることが嘘のこともあるからです。

 

原産国表記も信じられない!?

日本の法律では「ボトル詰めされた場所が属する国が原産国」ということになっているのだとか!

そのことに驚きです。

 

つまりそれは、本当はイタリアで作られたものではないのに、イタリアでボトル詰めさえすれば、「イタリア原産」と表記していいいということ。

 

 

実際に、イタリアで生産されているエキストラバージン・オリーブオイルの生産量は、国内消費量や輸出量よりはるかに足りていないのだとか!

これは、他の国からオリーブオイルを輸入して、イタリア国内でボトル詰めして、イタリア産として販売しているということです。

 

私たち消費者は、ボトルに表記されている情報を信頼して商品を購入するのに、ひどい裏切りを感じますよね。

 

②値段が高いからと言って、本物とは限らない!

「高価なもの=質がいい」

私自身もそうですが、消費者側からするとそのような考えをもたれる方も多いですよね。
それはその通りなのかもしれません。

 

しかし、オリーブオイルに関してはそうは言えません

 

エキストラバージン・オリーブオイルの品質偽装が行われるようになったキッカケは、儲けをたくさん上げること。

安い商品で儲けをたくさん上げるには、膨大な量を売らなければいけません。

 

それに対して、ちょっと高めのお値段に設定した商品であれば、少ない量でも利益は大きくなります。

 

そして消費者である私たちは、品質を重要視します。
そこに、品質偽装を企む人たちがつけこんでくるわけですね!

 

「まぁまぁ高価なオリーブオイルなら、そんなにひどくはないだろう」

 

という消費者心理を利用して、実際はそんなに質のいいものではない商品に対しても、少し値を上げて販売してくる人たちもいるのです。

売り場には、オリーブオイルの専門家なんていないですし、私たちが商品を選ぶ手段はラベルなどの表記だけ。

 

なのにそのラベルは嘘だらけ。
いったい、なにを信じていいのかわからなくなってしまいますよね。

 

③酸度、色もあてにならない

国際オリーブ理事会(IOC)という国際機関があります。

そこが定めているエキストラバージン・オリーブオイルの規格は、酸度は0.8%以下のもの、となっています。

 

エキストラバージン・オリーブオイル
最高品質 酸度0.8%以下 風味欠陥なし

 

バージン・オリーブオイル
酸度2.0%以下 風味若干の欠陥あり

 

オーディナリーバージン・オリーブオイル
日本では非食用 酸度3.3%以下 風味欠陥あり

 

ランパンテ・バージンオリーブオイル
非食用 酸度3.3%超え 風味欠陥あり

 

このように、上から下へと品質は下がっていきます。

 

酸度のチェックは「理化学的分析」、風味欠陥があるかどうかのチェックは、人が実際にそのオイルを食して風味を鑑定する「風味官能検査」によって行われます。

 

こうしたチェックがきちんと行われていれば、偽装オイルなんて生まれることはなかったはずです。

 

なのに、いつの間にか「風味官能検査」がしっかり行われなくなってしまい、品質の悪いオリーブオイルが「最高級のオイル(エキストラバージン・オリーブオイル)」として出回るようになってしまったそうです!

 

その根底には、利益を求める人間の私欲がはびこっていました。

もし、詳しく知りたい方はこちらの本をオススメします↓

 

 

そこにも書かれていますが、色がキレイなグリーンだからといって、品質がいいとは限らないそうです。

 

色と品質はまったく関係ないのだとか!

オリーブオイルを選ぶのに重要なのは、色ではなく、”風味”なのだそうです。

 

④銘柄をチェックする

国際機関のチェックも管理も酷く、偽物のエキストラバージン・オリーブオイルが出回るようになってしまい、日本でもスーパーなどに売られているものはほぼ偽物だらけ。

 

表記に記載されていることも嘘ばかりで、一体なにを頼りに安全なオリーブオイルを選べばいいか、わからないですよね。

 

そこで一番大事なのが、銘柄をチェックすること。

 

ワインや日本酒を選ぶときのように、オリーブオイルでも銘柄をチェックするといいそうです。

とはいえ、オリーブオイルの銘柄ってどんなものがあるかさっぱりわからない・・・。

 

でも、大丈夫です!

銘柄に詳しくなれるとても簡単な方法があります。

スポンサーリンク

 

オリーブオイル品評会の結果発表をチェックすること!

 

これが一番正確で手っ取り早い方法です。

 

世界各地でオリーブオイルの品評会が行われています。

日本でも2012年から『OLIVE JAPAN』という国際オリーブオイルコンテストが開催されるようになりました。

 

 

そこには世界各地から何千品もの応募があり、オリーブオイルソムリエ協会が優秀なオイルを選別するものです。

 

審査結果は最優秀賞、金賞、銀賞と分けられるそうですが、銀賞くらいでももちろん品質は安全安心なもので、素晴らしいオリーブオイルなんだそうです。

 

 

『OLIVE JAPAN』の目的は?

このオリーブオイルコンテストが行われるようになったのには、2つの理由があります。

 

①日本でも偽物のオリーブオイルが出回っているのに対して消費者が一体どのような商品を選べばいいか、はっきりした基準が提供されていないこと

 

②主要なオリーブオイルの消費国の中で、日本だけがコンテストが開催されていなかったが、日本の消費者は本当の品質を強く求めている、そのことを海外の生産者や販売者に知ってもらい、日本市場の重要性をアピールするため

 

 

なんだそうです。

ですから、このコンテストに参加する生産者たち、審査をする側も真剣そのものです。

ガチの本物のオリーブオイルコンテストが、『OLIVE JAPAN』なんです。

 

 

輸入や販売など、利益や収入に関わることがなく、ただ”本物のオリーブオイル”を選ぶコンテスト。

 

”偽物ばかりでなにが本物かわからなくなっている私たち消費者のためのコンテスト”と言っても過言ではないのではないでしょうか。

 

オリーブオイルソムリエたちが厳しい目で公平に審査するものなので、そこで賞をとったものたちは確実に本物です。

 

『OLIVE JAPAN』で受賞したオリーブオイルをご紹介!

 

世界各地から集まった中から選ばれた、優秀なエキストラバージン・オリーブオイルがネットで簡単に購入できます。

 

数点ご紹介しますね!

 

ムエラ・オリーバ

OLIVE JAPAN2015で最優秀賞を受賞した商品です。

なのに、お値段がかなりお手頃なのがうれしい!

 

 

後にご紹介しますが、実際私はいくつかのオリーブオイルを買って試してみました。

 

この、”ムエラ・オリーバ”も買ってみたところ・・・

 

本当に、普通にスーパーで売っているオリーブオイルと全然違います!!

 

風味がとても良い!!

そのままサラダにかけてもおいしくいただけるし、値段も安いのでリピ買いしています。

 

ゴヤ ウニコ

こちらもコスパがかなりいいです!

OLIVE JAPAN2012、2014で金賞を受賞している商品です。

 

 

こちらの”ゴヤ ウニコ”も買ってみました!

これもおいしいです!

少しピリッとしていて、口の中に広がる風味がすばらしい。

 

こちらも味・コスパ共にも含めておすすめです!

 

マルケス・デ・グリニョン/オレウム・アルティス

OLIVE JAPANで開催当初から最優秀賞や金賞に輝いている商品です。

若干お高めですが、味はホンモノ!

 

 

SOUJU エキストラバージンオリーブオイル ミッション・ミディアム

香川県高松市にあるオリーブ農園で作られた、国産のエキストラバージン・オリーブオイルです。

調理にも調味料としても、用途を選ばずに使える一品。

 

 

メルガレホ

メルガレホは頻繁に賞を受賞しており、2018年も最優秀賞に輝いています!

たくさんの種類のエキストラバージン・オリーブオイルがあります。

 

それぞれ個性があって、料理によって合うものなどを選ぶのも楽しいかもしれませんね!

 

 

オロバイレン

こちらもOLIVE JAPAN2014に金賞を受賞しています。

ギフトにも喜ばれる一品です!

 

 

グリーノ エルベッソ 

OLIVE JAPAN2016で金賞受賞。

年間2000本しか作られない貴重なオリーブオイル。

 

 

ゾットペラ

OLIVE JAPAN 2018で特別賞を受賞!

イタリア ゾットペラ社のオリーブオイル。

 

 

オロ・デル・デシエルト ピクアル

こちらも、OLIVE JAPAN 2018 特別賞を受賞!

IOCの規定で酸度が0.8%未満でなければならないところ、オロ・デル・デシエルトは酸度0.1!

 

酸度0.1はエキストラバージンオリーブ市場で最も素晴らしい脅威的な数値なんだそうです。

ジュースのように飲むことが可能!

 

 

『OLIVE JAPAN』で受賞したエキストラバージン・オリーブオイルを食べてみた!

実際に、自分でも購入してみました。

 

 

 

こちらは、OLIVE JAPANで2年連続金賞を受賞したオリーブオイルです。

 

マシニシャ(チュニジア産)と言って、以前Amazonで500ml×3本で5,000円程度とかなりお買い得になっていたので買ってみました。(現在は在庫切れ中)

 

 

サラダのドレッシングとして、このオリーブオイルをたっぷりかけて、食塩ではないミネラル豊富な塩をかけて食べてみました。

なんと、それまで食べていたスーパーで売られていたエキストラバージン・オリーブオイルと、味がぜんっっぜん違ってびっくりしました!!!!

 

それまで食べていたものは(銘柄は伏せます)、サラダにそのままかけて食べると、苦みが強すぎたのと、香りが油臭くて、ドレッシング代わりに生で食べるものにはキツイかな・・・という感じでした。

 

それに比べて、さすがOLIVE JAPAN受賞の一品!

 

油臭さなんてまったくなく、フレッシュな香りと、まろやかでさわやかな風味がおいしくて、サラダなど、生のものにもドバドバかけておいしく食べることができます。

 

もちろん、パスタやアヒージョを作ってもおいしくできました!

誤解されやすいのですが、オリーブオイルは加熱調理も大丈夫です。

 

天ぷらや揚げ物をするときに使ってもOK!

本物のエキストラバージン・オリーブオイルなら風味がよくなり、料理がより引き立ちますよ!

 

まとめ

 

偽物だらけのエキストラバージン・オリーブオイル。

 

本物かどうか見分けるのに一番手っ取り早いのは、OLIVE JAPANなどオリーブオイルコンテストの結果を参考にすることですね!

 

プロのオリーブオイルソムリエたちが選んでくれたオリーブオイルがすぐに見つかるので、私たち素人の消費者でも、本物のエキストラバージン・オリーブオイルを手に入れることができます。

 

安全で安心でおいしい食品は、自分でしっかり見極めて選ぶ必要があります。

自分のためにも、家族のためにも。

みなさんに合った、本物のエキストラバージン・オリーブオイルが見つかりますように。

 

こちらもどうぞ

>>糖質を制限して糖化を防ごう!アンチエイジングや病気の大敵!

>>アーモンドは実は、老化防止やダイエットに最適だった!

>>ナッツの栄養分は体にいい!種類ごとにご紹介!

 

《今回参考にしたもの》

そのオリーブオイルは偽物です 著者:多田俊哉(日本オリーブオイルソムリエ協会理事長)

新オリーブオイル健康法 著者:松生恒夫(松生クリニック院長)

OLIVE JAPAN http://olivejapan.com/


スポンサーリンク




 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お気軽にフォローお願いします♪