ペットロス?愛猫を亡くした私に現れた症状

先月、愛猫が亡くなりました。

私の実家には、私が生まれる前からずっと猫も家族の一員として住んでいました。
多い時には、6匹の猫と1匹の犬と。

でも、1匹、また1匹と天国へ旅立っていきました。
5年前に、私に一番なついていた猫が亡くなり、残された猫は2匹。
去年また1匹亡くなり、そして先月、最後の猫も亡くなりました。

動物の命は、人間よりも短い。
わかってはいました。

私たちよりも、先に逝ってしまうということは覚悟していました。

でも、いくら覚悟をしていても、やっぱり悲しい。

いつも膝の上に乗って甘えてきたのに、いつもそのクッションで寝ていたのに、撫でると温かくて、柔らかかったのに・・・。

ついに、家族から猫がいなくなってしまった。

私は、泣いて泣いて、泣きまくって、立ち直ったつもりでいました。

・・・・・が。

体に異変が起きていることに気づいたのです。
結果的に、病院に行って診てもらったものの「異常なし」

「やっぱりか。これはいわゆる”ペットロス”が原因かな」

と、私自身納得する症状でした。

愛するペットを亡くしたショックで、精神的、身体的に変化が現れることがあります。
それが”ペットロス”です。

今回は、愛猫を亡くした私の身に現れたペットロスの症状をお話します。
ペットを亡くされて悲しみから立ち直れない方、体に異変が起きている方々など、参考にしていただければと思います。

 

スポンサーリンク

私の身に現れたペットロスの症状

①不眠
②口内炎
③食欲不振
④口の中の違和感(味覚がわからなくなる)

①不眠

私はすでに実家を出ているのですが、その日、母から連絡がありました。

「テン(最後の愛猫)が、もう危ないかもしれない」

仕事が終わったのが23:00くらいで、その後すぐに実家に帰りました。

そこには、ガリガリになって、息をしているかどうかもじーっと見なければわからないほど、か細い呼吸になっているテンの姿がありました。

去年亡くなった猫と、似たような雰囲気で、「もう、もたない」と、すぐにわかりました。
去年亡くなった子も、テンも、私たちの家族になってから20年ほど生きていました。

猫の年齢でいうと、90歳以上の立派すぎるおばあちゃんです。
2匹とも、老衰でした。

「テン!聞こえる?テン!」と家族みんなで何度も呼びました。

呼ぶたびに、ケホッと呼吸をしようとする動きがありましたが、すぐにまた静かでか細い呼吸に。

その繰り返しが続き、とうとう、呼びかけに応えることもなくなりました。

わずかに動いていたお腹も動かなくなって、目も、生きていた頃とはまったく別物のような目になりました。
まるで、人形のような目。

私たちは、しばらく泣き続けました。
声をあげて、泣きました。

泣いて泣いて、泣き止んで、それからみんなでテンとの思い出話をしました。

「テンは、膝に乗ってきたのを降ろしても降ろしても、しつこくまた乗ってきたよね~」

「テンは、しゃべりかけるとにゃーにゃーとずーっと返事してくれたよね~」

なんて話しながら、テンが元気だったころの写真や動画をみんなで見ながら笑いました。

笑ってるのに、ポロポロ涙も出てくるから不思議。

その後、私はテンに別れを告げ、自分の家に帰りました。
次の日も仕事だし、早く寝ないと、と思って床についても、なかなか眠ることができません。

テンのことを思い出してしまって、涙が止まらないのです。
たくさん泣いたはずなのに、次から次へと涙がポロポロ。

こうなったら、涙が枯れるまで泣いてしまおう、と思い、再び大泣きしました。
泣き疲れたら、自然と眠れるだろう。
そう思ったのですが、眠りにつくと今度は夢をみるのです。

夢の内容はあまりはっきり覚えていませんが、悪夢とまではいかないものの、いやな感じの夢でした。

そんないやな感じの夢が、数日間続きました。
いやな夢で夜中に目が覚め、また眠って、また夢を見て起きて・・・。

いつの間にか、ぐっすり眠るということができなくなっていました。
ちょっとした”不眠”というやつですね。

良質な睡眠がとれなくなった私は、どんどん免疫力が落ちていったのでしょう。
体に異変が起こり始めました。

②口内炎

気づいたら、口内炎が多数!!
歯茎にも、舌の裏の方にも・・・。

食事をするのはもちろん、水を飲んだりするのも痛い。
友達にランチに誘われたのですが、「口内炎が痛すぎるから・・・」という理由で泣く泣く断りました。

【口内炎ができる原因】

栄養バランスの乱れ
ストレスや疲れ
睡眠不足

などが挙げられます。
私は、テンの死をきっかけに睡眠不足になり精神的な疲れが一気にたまってしまったことから、口内炎がたくさんできてしまったんですね。

③食欲不振

口内炎ができて、食事をするのも苦痛。
となると、どんどん食欲もなくなっていきました。

食べるのが億劫。
痛いし、むしろ食べたくない。

そのため、食べるとしたらお粥やお味噌汁くらいでした。

④口の中の違和感(味覚がわからなくなる)

いつの間にか口内炎がなくなり、痛みが消えました。

しかし、今度は痛みではなく、変な違和感が現れ始めました。

舌はヒリヒリとしびれている感じがして、口の中全体がザラザラする感じ。
ざらつきが気になって、歯磨きを念入りにしても、とれないんです!

違和感は何をしてても続くので、気になって仕方ありません。
しかも、食事をしても味がわからなくなってきたのです。

大好きな甘いものを食べても「あれ?甘さ控えめ?」と、甘みを感じなくなり、料理中に味見をしても「あれ?味ついてる?」とわからなくなってしまいました。

パートナーに食べてもらうと、「からい!!なにこれ!」と驚かれるほどに・・・。
もしかしたらなにかの病気かもしれない、ということで病院で診てもらいました。

口腔外科で症状を話し、お医者さんに口の中を診てもらったのですが、「どこもおかしなところはありません。なんの異常も見当たらないのですが、本当にまだ口の中に違和感があるんですか?」と、結果は異常なし。

お医者さんに「舌痛症かもしれない」という話をされました。

 舌痛症って?

原因・・・ストレスや不安や、極度の疲労など

発症年齢・・・男女とも30~50代、とくに更年期前後の女性がなりやすい

症状・・・痛みやしびれ、口の乾燥、味覚障害、見た目は異常なし

簡単にご説明すると、このようなものが”舌痛症”と言われるものだそうです。

たしかに、私にぴったり当てはまる・・・・。

なんにせよ、「特に異常もないし、口の中もきれいなので問題ありません」とお医者さんにはっきり言っていただいたので、少し安心しました。

それと同時に、やはり精神的なものなのだと実感しました。

自分で言うのもなんですが、精神的ストレスなどで体に異常が起こることには慣れています(笑)

ストレスが原因で、咳が止まらないなど、心因性の咳も治療した経験があるので、今回の口の中の違和感も、もしかしたら心因性のものかなと、察しはついていました。

こちらも参考にしてみてくださいね。

>>心因性の咳が持つ7つの特徴!治療した私が全部話します

 

スポンサーリンク

ペットロスの症状を回復するには〇〇するのがカギ!

愛猫を亡くしたショックで、ペットロスになり、いろいろ症状が現れてしまった私ですが、なんとか回復することができました。

回復するために、実際に意識して行ったことをご紹介します!

なにも難しいことはありません。
大切なことは、たった2つ。

○○=ゆっくり休むこと

とにかく、ゆっくり休む時間を作りました。

家の中がバッタバタで、片づけられていない、食器も洗えていない、服も脱ぎっぱなし。
いつもなら、こんな状態なら「すぐに片づけないと!」とやります。

むしろ、やらないでバタバタの状態のほうがイライラしてしまって、落ち着かないので、仕事で疲れていても家事をしてしまうのがクセだったのですが、それだと体は休まりません。

たしかに、部屋は片付いて気持ちはスッキリするのですが、体は十分に休めていないのも問題です。

ストレスなど、精神的なものがきっかけで体に異常が現れる場合は、無意識に無理をしてしまっている可能性が高いです。

なのでまず「無理をしない」ということを意識しました。

無理をしないコツ!

部屋が片付いていない、家事ができていなくてイライラ!なんてこともありますよね。
まず、これらに対しては、考え方次第でイライラは取り除けます。

「部屋が片付いていない=片づけないと!」
というクセは、たしかに必要です。

でも、

「片付いていない=イライラ」

とストレスの原因になってしまうのは、よくないですよね。

そこで私は考えてみました。

部屋が片付いていないと、どんな問題が起こる?

そりゃ、何ヵ月も何年も片付けなくて、ゴミ屋敷のようになって周りから苦情がくる、なんてなってしまったら問題です。

でも、たった数日部屋を片付けなくたって、なんの問題も起こらないんです。

誰かと一緒に住む人なら、一緒に住んでいる人が片付けてくれればいいんです。

実際私は今、パートナーと一緒に住んでいますが、以前の私なら、「部屋が片付いていないと、パートナーが嫌な思いするかもしれない!」と、そこで片付けもしっかりやったかもしれません。

しかし、それが無意識に無理をしてしまって体調を崩す原因になるとわかった今では、もうそれはしません。
むしろ、「今、自分は愛するペットを亡くして、ショックを受けて疲れているんだ。だから、休まなくちゃいけない」自分で言い聞かせるようにしました。

部屋の片付けも、パートナーが嫌な思いをするのなら、パートナー自身で片付けてもらえば済む話。
家事も一緒です。

「ご飯を作らないと、洗濯をしないと・・・」
と、特に女性は家でいろいろやらなきゃいけないと思っていることは多いですよね。

これも、休めない原因になっています。

ご飯も、たった数日くらいインスタントだったり、ファストフードだったり、今の世の中じゃぁなんでも便利なものがあるじゃないですか。

洗濯だって、少しくらいたまっても問題ありません。

問題なのは、ペットロスの症状が続いて、元気でいられない自分でいることです。

その状態が長く続くほうが、自分にも家族にも負担が重なっていくと思います。

お仕事をされている方は、たしかに休む時間をとるのは難しいかもしれませんね。

「たかがペットくらいで・・・」なんて思われてしまうこともあります

そういう方たちにとったら、ペットや動物はそれくらいの価値でしかないもの、という認識なのでしょうから、そんな風に思われても仕方ないのかもしれません。

しかし、ペットを飼っている方の多くは、「ペット=家族」と思って一緒に過ごされているのではないでしょうか。

少なくとも私にとったら、ペットは大切な家族の一員で、猫だろうが犬だろうが人間だろうが、家族は家族

理解してもらえないことはつらいですが、それはもう仕方のないことして、割り切りましょう。

できたらお仕事も休めるといいのですが、休めない場合は、お仕事だけがんばって、家に帰ったらとにかく休む!と切り替えることが大事です。

とにかく、心と体をゆっくり休めること、これが一番大事なポイントだと思います。

○○=好きなことをする

ゆっくり休むのと同時に、好きなことばかりしてみました。

最近では桜がとてもきれいな時期だったので、桜をみながらのんびりお散歩したり、本を読んだり

味はよくわからないけど、好きなコーヒーを飲んだり、好きな音楽を聴いてぼーっとしたり。

こちらも参考にどうぞ。

>>ペットロスの時は、歌や音楽で癒されよう

すると、気分はどんどん軽くなっていきました。

いつの間にか、味覚も徐々に戻ってきて、口の中の違和感もなくなっていきました。

夜もぐっすり眠れるようになり、食欲もバリバリ戻り、ペットロスの症状から無事に回復することに成功しました!

ところで、好きなことばかりしていると、ふと罪悪感に襲われるときがありませんか?

自分の好きなことばかりだけしていていいのだろうか・・・と不安になることがあるかもしれません。

しかし、そこで不安に負けてはいけません!

「いいんだ、これでいいんだ」

と、言い聞かせましょう。

好きなことをする時は、余計なことは考えず、ただ好きなことに集中するのがポイントです。

まとめ

大好きなペットを亡くしたショックは、自分でも思っている以上に大きいのかもしれません。

生きていく中で、たくさんの悲しみを経験しますよね。
その中でも、愛するものを失う悲しみは、とてつもなく大きいものだと思います。

悲しみなんて、できれば経験したくないとさえ思うほど、つらいことです。

でも、人生いいことがあれば、悪いことも起きるもの

光と影があるように、うれしいことがあれば、悲しいこともあるものです。

今までペットと一緒に過ごした日々は、それはもう楽しい日々だったのでは?

私たちに笑顔をもたらしてくれたり、つらい時には寄り添って慰めてくれたり、愛するペットがいてくれた日々はたしかにあったのです。

ペットを亡くして、悲しみに包まれていても、そのことは決して忘れないでおきたいし、忘れてはいけないことですよね。

私は愛猫を亡くして悲しくてつらかったけど、やっぱりあの子たちと過ごした楽しかった日々のほうが強く思い出されるようになりました。

家族でいてくれて、ありがとう、と心から思います。

ペットを亡くされて悲しんでいる方、立ち直れないでいる方々、本当におつらいことと思います。

でも、悲しみはいずれ消えます

ペットとの楽しかった日々を思い出して、また笑顔が取り戻せますように・・・。

こちらもどうぞ

>>ペットロスの時は、歌や音楽で癒されよう

>>心因性の咳が持つ7つの特徴!治療した私が全部話します

>>愛情不足で育った大人は恋愛でつまずく!?愛情不足にならないためには?


スポンサーリンク




 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お気軽にフォローお願いします♪

『ペットロス?愛猫を亡くした私に現れた症状』へのコメント

  1. 名前:関口敏江 投稿日:2017/12/26(火) 11:37:27 ID:2d9dae95e 返信

    二日前24日に愛猫ルル女の子を亡くしました。11月初めに体調がおかしく病院に行ったら、直ぐ入院9日にお腹の手術をして結果リンパ腫でした。予後が悪く抗がん剤も出来ぬまま内服治療のみ。貧血にてフラフラ状態でしたが水飲みトイレ一人でしてました。何も出来ませんでした。

    • 名前:Luna 投稿日:2017/12/27(水) 23:53:21 ID:05f8a56ea 返信

      関口敏江さん、はじめまして。

      24日にルルちゃんが天国へ逝ってしまったのですね。
      リンパ腫・・・。
      きっと辛かったでしょうね。
      でも、敏江さんはその姿をずっと見守ってあげていたのではないですか?
      何もできなかったと悔やんでいらっしゃるのだと思いますが、そんなことはありません。
      ルルちゃんが最後まで一生懸命生きる姿を、しっかり見てあげているではないですか。
      私は、それはとても立派なことだと思います。
      敏江さん、ルルちゃん、お疲れ様でした。
      お別れは本当に悲しいですよね。
      でも、一緒に過ごした日々を思い出してください。
      笑顔でいっぱいだったはず。
      そこには、あたたかい温もりがたくさんあったはず。
      それを忘れないで。

      敏江さんは、お身体大丈夫ですか?
      ルルちゃんのことを心配しすぎて、敏江さんまでお身体を壊されると、
      天国できっとルルちゃんが心配しちゃいますよ。
      今はとにかく、心も身体もゆっくり休めてください。
      年末でお忙しいこととは思いますが、くれぐれも無理はなさらぬようご自愛ください。

  2. 名前:菅原 弘志 投稿日:2018/01/06(土) 00:00:15 ID:84579fb6d 返信

    はじめまして。
    2015年10月頃から我が家の外で瀕死の状態で野良猫を度々見かけるようになり、何とかしてあげたくなり、とりあえず餌と水を猫が現れる所に準備しておきました。少しづつ食べれるようになりましたが、なかなかなついてくれず、冬を迎えてしまいました。
    この猫、体力なくガリガリでしたので越冬は無理と思い、猫家を断熱材で作り軒下の端に置いてここに入ってくれと願うばかりでしたが、心配せずとも猫自ら猫家に入ってくれましたので越冬する事ができました。
    一冬越すもまだ懐いてくれないので病院へもつれていけない状態でした。

    年が明けた春、私の父が2016年5月心臓病のため急死。私ショックのあまり胃痛、腹痛、脱力、めまい、酷い動悸、口内炎、内臓の脈打ち感、うつ状態。病院で体全て検査しましたが異常なし。最後は心療内科で薬をもらい2カ月以上苦しんでおりました。

    そんな時、奇跡が起きました。
    自宅裏で地べたに座り、父の事を思いぼーっとして落ち込んでいた時、あの懐かない猫が私に擦寄ってきたのです。体育座りをしている私の周りを数周回り、体を何度も摺り寄せ、私に「元気出せ」と励ましていると思いました。この日を境に猫との距離も無くなり、撫でたり抱っこしたり、シャンプーやブラッシングしたり体のお手入れさせてくれるまでになりました。
    この猫は酷い感染症で目ヤニ、鼻水、くしゃみが酷く、声も出すことが出来ません。病院に連れて行きましたがその他腎臓などの内臓の病気が多数見つかり末期だった様です。2017年12月20日19:25天国へ旅立ちました。

    亡くなる半年以上前から首輪も付け、家の中で過ごさせて名前は付けませんでしたが家族の一員としていっぱい愛情注いでお世話したつもりです。
    猫が亡くなったのを看取り家族みんなで泣きました。火葬直後まで冷静を装ってましたが、父を亡くした時と同じ症状が再発。自分ではわかっているのですが、苦しいです。
    少しずつ落ち着きを戻しつつありますが、私を心から支えてくれた猫の存在があまりにも大きかった。毎日写真やビデオをみて思い出しております。猫に感謝。一生忘れません。
    今は心の落ち着く音楽などを聴いて、回復傾向に向かいつつあります。
    Luna様 ありがとうございました。感謝、感謝・・・・。

    • 名前:Luna 投稿日:2018/01/09(火) 16:07:08 ID:cbf25ff7d 返信

      菅原弘志さん、はじめまして。

      昨年12月20日に、かわいがられていた猫ちゃんが旅立たれたのですね。
      年末でお忙しい中、悲しい出来事が起こり、さぞお疲れになったことと思います。
      その後、お身体はどうですか?
      回復傾向に向かわれているということでしたが、今では元気になられたでしょうか?

      最初は外で野良猫としていた猫ちゃん。
      なかなかなついてくれず、心を開いてくれていなかった猫ちゃんが、弘志さんがお父様のことで悲しんでいる様子を見て心配になったのでしょうね。
      自分からすり寄ってきてくれるなんて、本当にうれしかったことでしょう。
      私の実家の猫たちも、そのような時がありました。
      母に怒られて1人で外で泣いていると、すりすりしてくれたり、ずっと隣に居てくれたり・・・。
      猫って、そういう優しさをいっぱいもっている動物だと思います。

      弘志さんのお家の猫ちゃんも、日ごろから弘志さんがお世話してくれたり、かわいがってくれていたということをちゃんとわかっていたのでしょうね。
      だから、心を開いて慰めにきてくれたのでしょう。
      そんなあたたかく、優しい猫ちゃんがいなくなってしまったのは本当にお辛いことと思います。
      でもそのうちきっと、楽しかった思い出や猫ちゃんへの感謝の気持ちのほうが、悲しみより大きくなるはずです。
      弘志さんは、感謝の心をちゃんと持っている方だと思いますので、大丈夫ですよ。
      また元気に笑える日がきます。
      それまでは、無理をなさらず心も身体もゆっくり休ませてあげてくださいね。
      早く弘志さんが元気になるよう、お祈りいたします。

  3. 名前:菅原 弘志 投稿日:2018/01/12(金) 00:31:41 ID:ccbe3a7f5 返信

    Luna 様
    優しいコメントありがとうございます。涙が止まりません。

    先日、正式なやり方ではありませんでしたが、私なりに猫の葬儀をやりました。
    線香をあげ、遺影と大好きだった餌を簡単に飾り猫が付けていた首輪を数珠代わりに握りしめてお経をあげました。
    精神的なこととは言いましても不思議な事に、般若心経となえ終えた瞬間体のこわばりや緊張がスーっと抜け気持ちが楽になり、その晩から朝まで、一度も起きることなく12時間の睡眠をとることが出来ました。
    まだ体調は完全でありませんが、日に日に回復傾向にあります。来週から仕事復帰できそうです。
    Luna様のおすすめの音楽も聴きながら身も心も良くなってきております。
    本当にありがとうございました。
    感謝以外の言葉見つかりません。心より本当に感謝いたします。
    ありがとうございました。

    そして、Luna様に出会える機会を与えてくれた猫にも感謝。ありがとう。

    • 名前:Luna 投稿日:2018/01/13(土) 13:11:18 ID:389911c31 返信

      菅原弘志さん、こんにちは。

      猫ちゃんの葬儀をされたのですね。
      形は正式ではないかもしれなくても、そのお気持ちが大事だと思います。
      お経を唱えたらなんだか楽になったのですね。
      ぐっすり眠れるというのは一番いいことです。
      良い睡眠は精神的な不安定さや身体の疲れも癒してくれますものね。
      どんどん回復されているようで本当によかったです!

      私のおすすめの音楽も聴いてくださったのですね。
      ありがとうございます。
      弘志さんのお役に立てたなら、私も幸いです。
      こちらこそ、猫ちゃんにも弘志さんにも感謝です。
      寒さも続きますし、今後もあまり無理をなさらないよう、少しずつ元気になっていっていただけたらと思います。
      くれぐれも、ご自愛ください。

  4. 名前:にゃん爺 投稿日:2018/02/19(月) 01:07:22 ID:4fe693320 返信

    2017/11/05に最愛の猫が亡くなりました。うちに来た時は白血病をもっており
    2年と言われて6年間生きました。死は覚悟はしていたのに・・・最後は悪性リンパ腫でした、治療も後悔が残らないぐらいして最後の瞬間までそばにいました 息を引き取るまで、お葬式もして・・遺骨もいつもそばにありますが、我が子のように可愛がっていた猫なので、、、もう一匹ハチワレがいますが・・・あの子に変わる猫はいません 毎日悲しくて涙が止まりません にゃん爺でサーチしてくださったらでます
    何をしてもダメですが 涙が止まらず この掲示版をみてます

    • 名前:Luna 投稿日:2018/02/20(火) 21:12:44 ID:f60fb03e2 返信

      にゃん爺のママさん、はじめまして。

      にゃん爺で検索させていただき、掲示板のほう拝見いたしました。
      とってもかわいい猫ちゃん。
      一生懸命生きたのが伝わってきました。

      にゃん爺ちゃんがやってきた時にはすでに、病気だったんですね。
      2年と言われたのに6年も長生きしてくれたのは、にゃん爺のママさんの愛情があったからこそだと思います。
      やっぱり、いくら覚悟をしていても”死”って悲しいですよね。
      悲しくて悲しくて、悲しみのどん底にまで落とされて、真っ暗で、この先なにも見えない、ただただ悲しい。
      そんな状態になりますよね。
      今のにゃん爺のママさんはきっと、そんな状態なんだろうなと感じています。
      そこにいる間は、本当につらく苦しいと思います。

      悲しみの底から救い出してあげたい、少しでも悲しみを和らげて、また笑顔になれるように役に立ちたい、そんな思いで書いたのですが、にゃん爺のママさんの目にもとまっていただけてよかったです。
      お役に立てているかどうかはわかりませんが、にゃん爺のママさんの悲しみに寄り添うことはできます。
      たくさん悲しんで、たくさん泣きましょう。
      無理に元気になろうとしなくても大丈夫です。
      ただ、にゃん爺ちゃんが生きていたこと、一緒に過ごした日々だけは忘れないでいてください。
      その幸せな時間は、たしかにあったのです。
      そんな時間をくれたにゃん爺ちゃんに感謝しながら、にゃん爺のママさんは今はできるだけ体を休めてあげてください。
      涙が笑顔に変わる日は必ずきます。
      そう信じて、私も遠くからお祈りさせていただきますね。

  5. 名前:haorenX 投稿日:2018/03/12(月) 21:20:41 ID:16e871ca1 返信

    愛猫との別れ、つらいですよね。言葉で言い表せない悲しさが、痛いほどわかります。
    私の場合もう50年以上の昔になってしまいましたが、今でも心の傷が残っています。
    私のネコとの別れは、死別ではなく行方不明でしたので、臨終に居合わせたつらさよりは、若干ましでしょうが、それでもわずか4歳のオスネコ「トラ」を失った悲しみは私にとって大きかったです。
    それは私が中学一年生の晩秋、突然やってきました。いつもの如く夜の巡回に出かけた「トラ」。「トラ」の後姿を見て、ああまた外に行くんだなと思った私。まさかこれが「トラ」との永遠の別れになってしまうなんて、夢にも思いませんでした。
    翌日朝になって「トラ」が返って来ないので、少し変だと思いましたが、発情期に数日帰って来ないこともあったので、さほど気にしませんでしたが、2日経っても、3日経っても帰って来なかったので、私の心配が本物になり、毎日町じゅうを探し回る毎日が始まりました。そして枕をぬらして眠る夜も‥‥
    学校に行っても、「トラ」の事が気になり、授業中うつろになっていた私に担任から、どうしたんだと聞かれ「ネコがいなくなってしまいました」と言うと、先生にバカにされ、仲間から大笑いされてしまいました。
    私と「トラ」は心で結ばれていました。
    「トラ」は私が親から叱られて、家に入れなくなった時、私を見つけて盛んに体をすりよせて来て、「元気を出しなよ。家に入ろう」と励ましてくれているのがはっきりわかりました。
    私はネコが、主人の悲しみがわかるという話を信じます。
    私はペットロスの苦しみから解放されるまで、1年以上かかりました。
    そして、つらい別れがあるペットは2度と飼うまいと心に決めました。
    私はそれ以来、ペットは飼っていません。
    どうも、ありがとうございました。

  6. 名前:haorenX 投稿日:2018/03/17(土) 18:33:19 ID:e3bf113ba 返信

    2018/03/12(月)のコメント 削除してください。

    • 名前:Luna 投稿日:2018/03/22(木) 15:00:14 ID:7aa592e7d 返信

      haorenXさん。

      はじめまして。
      コメントが遅くなり、申し訳ございません。
      ご要望のとおり、最初のコメントは削除させていただきますが、
      お気持ち、とても伝わりました。
      心の傷が癒されますように・・・。

  7. 名前:大山 投稿日:2018/03/26(月) 11:13:48 ID:17011fb70 返信

    初めまして
    私も 2月8日に、愛猫ミー子♀を亡くしました。
    17歳の女の子でした。
    亡くなって直ぐには悲しみよりもショックが大きく涙すら出なかったですが、あとになって涙が止まらず1週間ほど大泣きしてました。

    仕事から帰宅し 部屋に入ったらミー子の呼吸が速く浅い状態で、痙攣を起こしてて
    それから数分後に…..

    「俺の帰りを ずっと待ってたのか」
    「死ぬ前に もう一度 俺の顔を見たかったんだな」
    それを思うと涙が止まりませんでした。

    今も 思い出して泣いてしまって
    その度に「あ~してあげれば良かった」「こう してあげれば良かった」と自分を責めたりもしました。

    自分を責めまくったところで亡くなったミー子が帰って来る訳じゃないのは わかってますが。。。。。

    17年間、癒してくれたミー子に感謝しています。

    • 名前:Luna 投稿日:2018/03/29(木) 18:53:38 ID:8e84e5e44 返信

      大山さん。

      はじめまして。
      2月8日にミー子ちゃんが天国に逝ってしまったのですね。
      大山さんのお話を伺って、想像したら私も涙が溢れてきました。
      死に目に会うのは本当に辛かったでしょう。。。
      でも、きっと大山さんがおっしゃる通り、最期に一目大山さんのお顔を見たかったんでしょうね。
      さよならを待っててくれたんですね。

      いなくなってしまった大切な存在に対して、こうしてあげれば良かった・・・と後悔してしまうのは、
      もう仕方のないことなんだろうなぁと、つくづく思います。
      誰も完璧な人なんていないですし、常日頃から100%相手が望むようになんては到底できませんもの。。。
      ですから、大山さんのその自責の念も仕方のないことだと思います。
      ミー子ちゃんは、17年間も癒してくれて、大切なことも教えてくれたかけがえのない存在ですね。
      どうか、その感謝のお気持ちをずっと胸に抱いて、無理せず少しずつ元気になってください。

      • 名前:大山 投稿日:2018/03/29(木) 19:48:11 ID:2aa5fdc9c 返信

        返信 ありがとう御座います。
        昨日、ミー子の49日だったのでミー子が好きだったキャットフードや、おやつ等を お供えして花を飾ってあげました。

        流した涙は、ヒートアップした心のエンジンの冷却にもなります。
        たまには、ミー子を思い出し泣きたい時には泣いてスッキリしたいと思います(^^)

        • 名前:Luna 投稿日:2018/04/04(水) 21:33:03 ID:420167a75 返信

          大山さん。

          先日はミー子ちゃんの49日だったんですね。
          大好きだったおやつなどをお供えしてもらえて、きっと喜んでいたのではないでしょうか。

          本当に、涙は心の中のいろんなものを一緒に流してくれますし、泣くことでスッキリを落ち着くこともありますよね。
          なので、無理に涙を我慢することなんてないですし、そのままの感情を受け入れてあげてくださいね。
          少しお元気になられてきているようで、安心しました^^
          ご報告ありがとうございました。