市販の目薬の使用期限。知らずに使うと危険ですよ!

市販の目薬の使用期限。知らずに使うと危険ですよ!

 

あなたのお家にも、目薬はありますよね?

花粉症などで目がかゆい時、ドライアイで目が乾いた時、疲れた目をスッキリさせたい時などに使う目薬。

 

最近は市販の目薬の種類がとても多いです。

それこそ花粉症用、ドライアイ用、コンタクトレンズ用などそれぞれの用途にあった目薬があります。

 

そんな目薬ですが、どれも使用期限があるのはご存知ですか?

市販の目薬を購入すると、きちんと使用期限が書いてあります。

しかし、そんなに頻繁に目薬をさす習慣がなかった私の目薬は、気づけば数ヵ月前で期限切れに・・・。

 

「もったいないし、ちょっとくらい期限切れてても使っていいかな?」

なんてふと頭をよぎりましたが、もしも使って目に異変が起きたら・・・・と、怖くなったので調べてみました(笑)

 

するとやはり、使用期限切れの目薬は使わないほうがいいと判明!

使用期限が切れていなくても、目薬の状態によっては使わないほうがいいものもあることがわかりました。
(もしも目薬の中に白い浮遊物があったら使ってはダメ!)

 

今回は、市販の目薬の使用期限について、目薬の状態や保存方法、目薬の正しいさし方などと一緒にをご紹介します。

ご自宅にある目薬の使用期限を確認するキッカケになれば幸いです。

 

スポンサーリンク

目薬の使用期限はどのくらい?

目薬の使用期限はどのくらい?

 

市販の目薬は箱の裏や容器の裏に使用期限が記載されていて、ほとんどのメーカーが”未開封で3年”としています。

3年ももつんだ~と思いがちですが、それはあくまで未開封の場合。

 

保存状況や使用状況によっても変わりますが、大体は開封後1~2ヵ月、長くて3か月が使用限度です。

目薬をさすときに容器の口がまつ毛やまぶたに触れてしまうことが多く、雑菌が繁殖しやすくなります。

 

また、開封して空気に触れることで菌の繁殖が進んでしまうため、開封後は1,2ヵ月で使い切ったほうがいいようです。

 

箱などに書いてある使用期限を目安にしてしまうと、まだまだ使えると思ってしまったり、いつ開封したものかわからなくなりますよね。

なので、ご自分で目薬を開封した日付をチェック(書いておく)しておくといいですよ。

 

こんな目薬は使っちゃダメ!

こんな目薬は使っちゃダメ!

 

目薬の中に、白いフワフワしたものがあったら使ってはいけません!

さきほども少しご説明しましたが、目薬をさすときに容器の口にまつ毛やまぶたが触れてしまうと、そこから目ヤニホコリが吸い込まれてしまいます。

 

それが白いフワフワした浮遊物の正体です。

そのまま使用すると感染してしまう恐れがあるらしいので、使うのは避けましょう。

また、糸が引いていたり、あきらかに異常があるものももちろん、使うのはやめてすみやかに捨てるようにしましょう。

 

目薬の保存方法と注意点

ほとんどの目薬は、室内保存で問題はありません。

ただし、直射日光が当たらない涼しい場所のほうがいいようです。

よく冷蔵庫保存をしたほうがいいと耳にしますが、冷蔵保存でも問題はありません。

 

雑菌などが繁殖しにくいように低温の冷蔵庫に入れたほうがいい、ということから冷蔵庫に入れて保存する方法が用いられるようになりました。

しかし、冷えすぎて凍結してしまう恐れがあるので、冷蔵保存する場合は冷気の吹き出し口の近くに置くのは避けたほうがいいようです。

 

※注意点※

・目薬によって保存方法が指定されているものもあるので、説明をよく読みましょう

・目薬についているケースや袋に入れて保存しましょう(紫外線防止のため)


・目薬をさわる前は、手を洗って清潔にしておきましょう

スポンサーリンク

目薬の正しいさし方

目薬の正しいさし方

 

目薬をさした後、目をパチパチしたりしてませんか?

何滴もさしていませんか?

実はそれ、間違ったさし方です!

正しい目薬のさし方をご紹介しますね。

 

目薬の正しいさし方
①手を石鹸などできれいに洗う
②目薬の先端に触らないように注意して、キャップを外す
③上を向いて、指で下まぶたをひいて目薬を1滴たらす
※容器の先がまつげや目に直接触れないように!目から2~3㎝離してさす
④目薬をさした後は、目頭を軽くおさえ、1分間くらい目を閉じると効果的!
⑤目のふちや皮膚についた液をティッシュでふきとる

また、2種類以上目薬をさす場合は1つさした後、5分以上は間をあけたほうがいいようです。

 

知らなかった!目薬をさす時の誤解や注意点

知らなかった!目薬をさす時の誤解や注意点

私は子どもの頃、「目薬をさしたら目をパチパチしなさい」と教わったのですが、どうやらそれは間違いだったようです(笑)

あと「どうせさすならたっぷり液を入れたほうが効果的だろう」と思って2,3滴はさしていましたが、それも間違い。

今頃になって知った目薬のホントをご紹介します。

 

なぜ目をパチパチしてはいけないの?

目をパチパチしたほうが、目全体に目薬が行き渡る気がしますよね。

しかし、目をパチパチすることで、目薬が涙と一緒に目頭の方に集まって流れ出てしまうそうです。


実際はパチパチしなくとも、目を閉じていれば十分目薬は行き渡ります。

なので、目頭のほうに目薬が流れ出ないように、目頭を軽くおさえて目を閉じていればOKです。

 

何滴もさした方が効果あるんじゃない?

2,3滴さしたほうが効果的!と思いがちですが、実はまぶたの中にためておける量は約0.03mlと決まっているんだそうです!

目薬は1滴が約0.05mlくらいなので、1滴で十分

 

むしろ、それ以上さしても液があふれて無駄になります。

また、あふれた液で目のまわりがかぶれてしまう恐れも。

なので、目薬は1回につき1滴にしましょう。

 

他の人と目薬の貸し借りはダメ!

「目が乾いたから、目薬ちょっと貸してー」なんて、しがちですよね。

でも、これも実はNGです。

 

貸す方も借りる方も、もしかしたら目薬をさすときに目薬がまつ毛や目に直接触れてしまっているかもしれません。

自覚はなくとも、そこから感染してしまう可能性があるので、お互いのためにも目薬の貸し借りはしないほうがいいでしょう。

 

まとめ

・市販の目薬の使用期限は、記載されているものは”未開封”の場合のこと

・大体は、開封してから1~2ヵ月以内が使用限度

・目薬の中に白い浮遊物があったり、異常があったら使うのは避けましょう

・保存方法は常温で問題なし(直射日光避ける)

・冷蔵保存の場合は、凍らないように注意する

・目薬の正しいさし方は手をきれいに洗い、下まぶたをひいて、目から2~3㎝離してさす

・さした後は目をパチパチさせないこと

・目頭を軽くおさえて、しばらく目を閉じておくと効果的

1回につき1滴で十分

私は今まで誤解して、間違った目薬のさし方をしていました。

おそらく私だけでなく、そんな人は少なくないのではないでしょうか?

これを機に、目薬の使用期限や正しいさし方を意識して、大切な目を守りましょう!

 

こちらもどうぞ
>>ドライアイで充血は改善すべき!改善法や原因&対策をご紹介

>>くしゃみの回数で花粉症をチェック!風邪とは違う4つの特徴

>>妊婦さん必見!花粉症を発症した時の対策&予防をご紹介

>>いびきをかかないで寝る5つの方法!

 


スポンサーリンク




 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お気軽にフォローお願いします♪