私の昔からの悩みのひとつ・・・。
”毛穴の黒ずみ”
小鼻がいちごのように黒いブツブツになっていたり、あごにも少し黒ずみがあったり。
一生懸命メイクで隠すのですが、時間が経つとメイクが浮いてくる・・・。
小鼻やTゾーンは皮脂でテッカテカになって、昔はあぶら取り紙が必需品でした(泣)
今まで、毛穴パックやピーリングなどいろいろ試してきましたが、どれもいまいち効果なし。
いつまでたっても小鼻はテカリ、黒ずみが目立つ、いわゆるいちご鼻。
テカリを抑えるために”皮脂テカリ防止”の化粧下地に頼るものの、結局テカる。
しかしなんと!!!
そんな悩みが、最近少しずつ解消されてきました!
特に難しいことしたわけではありません。
私がしたことはとっても簡単。
・角栓ケアをする
・セラミド入りの化粧水を使う
これだけです。
これだけで小鼻のテカリはだいぶ抑えられ、黒ずみも少しずつ目立たなくきました。
また、皮脂テカリ防止の化粧下地を使わなくても、化粧崩れが少なくなりました。
私のような悩みをもっている方はたくさんいらっしゃると思います。
今回は、油脂系クレンジングオイルを使って、私が実際にやってみて効果のあった、おすすめのクレンジング方法をご紹介します!
もちろん、個人差がありますので必ず悩みが解消されるわけではありませんが、ぜひ一度参考にしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
もくじ
美肌のカギは、クレンジング選び
まず私がしたことの1つ目。
”クレンジングオイルを良質のものにする”
これが一番重要と言っても過言ではないくらい大事なことだとは知りませんでした。
それに気づけたキッカケは、美容化学者かずのすけ先生の本を読んだこと。
かずのすけ先生は、ご自身がアトピー体質の敏感肌だったことから、化粧品の成分についての情報を集めるようになったそうです。
化学者の立場から様々な化粧品の成分分析をされています。
化粧品や美容に関する情報は、雑誌やネットなど、いろんなところから得られますよね。
しかし、「あれ?ここではコレがいいって言ってるけど、あっちではコレはダメって言ってるし・・・結局本当にいいものはどっち!?」とわからなくなることってありませんか?
このかずのすけ先生の本には、化粧品に使われている良い成分、悪い成分など、詳しく書かれています。
私は実際、この本を読んでから様々な化粧品の成分を自分の目で確かめました。
すると、有名な高額の化粧品に使われている成分がお肌にかなり負担のかかるもの・・・
美肌を謳っている商品でも、その効果はほとんど得られないくらいの成分量・・・
などと、驚くことばかりでした!
とても読みやすいし、「こんな女子いるよねー!」「これ、私のことじゃん!」など、おもしろくてかなりわかりやすく書かれています。
興味のある方はぜひ、読んでみてくださいね。
と、少し脱線しましたが話を戻しまして・・・・。
クレンジング剤にもいろいろ種類がありますよね。
●オイルタイプ
●リキッド・ジェルタイプ
●クリームタイプ
●ミルクタイプ
それぞれ特徴があります。
例えば、
・オイルタイプは、メイク汚れがスルスル落ちやすいけれど肌負担が大きい
・クリームタイプやミルクタイプは、マイルドな洗浄力で肌負担は少ないが濃いメイクは落ちにくい
など。
私はわりとしっかりアイメイクをするので、マスカラなどが落ちやすいクレンジングオイルをよく使っていました。
しかし、たしかに肌が乾燥したりニキビができやすかったりと、いろんなトラブルがありました。
洗浄力が高いため、必要な皮脂まで流してしまい、お肌が乾燥してしまうので、その結果、ニキビなどの肌トラブルにつながったのでしょう。
しかし、クレンジングオイルでも”良質なオイル”を用いたクレンジング剤は、肌負担を大きく減らすことができます。
良質なオイルは”油脂系オイル”
一般的なオイルタイプのクレンジング剤によく使われているのが、ミネラルオイル(鉱物油)です。
これは洗浄力が高いのでメイクは簡単に落とせます。
しかし、必要な皮脂まで一緒に落としてしまい、乾燥肌を招いてしまいます。
この乾燥が、顔のテカリの原因にもなります。
顔がテカる=オイリー肌とは限らない!
”インナードライ”ってご存知ですか?
顔がテカテカするからオイリー肌だと思ってケアしていても一向に治らない。
そんな方は、インナードライの可能性が高いです。
私はまさにこれでした。
お肌の水分量が少ないため、それ以上水分が蒸発して乾燥しないように、皮脂をたくさん出して乾燥を防ごうとしている状態。
そのためいつもお肌はテカテカ。
テカテカを抑えるためにあぶら取り紙を使う。
それがさらに乾燥を招く原因になり、また皮脂がたくさん出て、いつまでもテカテカ。
「オイリー肌だと思って皮脂を取っていたけど、それが余計にダメだったのか!」
と、かなり納得しました。
クレンジング剤も、皮脂汚れがしっかり落ちるオイルタイプのものをずっと使っていました。
ドラッグストアでも買える、「毛穴の汚れまで落とす!」とか「黒ずみが気になるならコレ!」とか、そんな謳い文句のものを選んで使っていました。
しかし、今になってその商品の成分を確認してみたら、ほとんどが”ミネラルオイル”のものでした。
洗浄力が強すぎて、必要な皮脂までしっかり落としてしまっていたんですね(笑)
そのため、ずっとお肌の中は乾燥していたのでしょう。
スポンサーリンク
おすすめの油脂系オイルをご紹介!
オイルはオイルでも、良質なオイルというのは”油脂系オイル”です。
洗浄力は高いのに、人間の皮脂と構造が似ているので、お肌に残っても保湿成分になってくれる優れもの。
なので、オイルタイプのクレンジング剤を選ぶ時は、「どんな油が使われているか?」ということに注意して選ぶようにするといいですよ。
どんな油脂がいいかと言いますと・・・。
マカダミアナッツ油
アボカド油
アルガンオイル
米ぬか油
これらの油脂は「酸化しにくい」という特徴があります。
酸化した油は皮膚への刺激を生んで、肌荒れの原因になってしまうので、酸化しにくい油脂を選ぶようにしましょう。
この中でも、マカダミアナッツ油、アボカド油は、パルミトレイン酸が豊富でエイジングケアにもおすすめです。
実際に油脂系のクレンジングオイルを試すため、こちらを購入してみました↓
これは、かずのすけ先生プロデュースのクレンジングオイルです。
主成分はマカダミアナッツ油。
その他の成分も、お肌に負担のかかるものはほとんど入っていません。
なのに、洗浄力は高い!
メイクもスムーズに落ちていきます。
(マスカラはさすがに少し落ちにくいかも?)
↓使ってみたい方は、こちらから購入できます。
使い始めて1ヵ月は経ちますが、私のお肌にはピッタリ♡
肌荒れすることもなく、むしろ吹き出物もできにくくなりました。
また、小鼻の角栓や黒ずみが前よりもキレイになってきました!
それにはちょっとしたクレンジング方法が効いているのかと思います。
かずのすけ先生の本に書いてあった、いちご鼻を解決するクレンジング方法です。
簡単にご紹介しますね!
いちご鼻を解決するクレンジング方法!
小鼻の黒ずみの原因は、”角栓”に含まれた皮脂やメラニン色素が酸化して黒くなるからです。
強いスキンケアによって肌にダメージが与えられると角質が分厚くなります。
角質が分厚くなると皮脂が外に出にくくなり、角質と皮脂が混ざって”角栓”ができるのです。
この角栓を取り除けばいいわけですが、毛穴パックや角質除去などのケアは刺激が強すぎます。
お肌へのダメージがかなり大きく、余計に角栓を作る原因にもなりかねません。
そこで効果的な対処法が、良質な油脂クレンジングを使った角栓ケアです。
良質な油脂クレンジング
(マカダミアナッツ油、アボカド油、アルガン油、米ぬか油、オリーブ油、ハイブリッドヒマワリ油などが主成分のもの)
化粧品の成分表示は、成分の多い順からされているので、5~6番目までの成分をみて商品を選ぶといいでしょう。
成分表示の1番目に良質な油脂が記載されているものがおすすめ。
角栓が気になる部分に油脂クレンジングを塗って、約5分間置いて洗い流す。
こすったりしなくてOK。
最初2週間~1ヵ月は毎日行って、それ以降はメイク落としに油脂クレンジングを使い、たまに5分間放置の方法も交えると良いですよ。
たったこれだけ!
油脂には、角質を柔らかくする効果があって、毛穴に詰まった角栓を排出しやすくしてくれる働きがあります。
実際に1ヶ月間続けてみました。
私は小鼻とあごの黒ずみが気になっていたので、そこに塗って5分間放置。
たったそれだけですが、以前よりはあきらかにキレイになりました。
人によって個人差がありますが、お肌のターンオーバーは約1ヵ月くらいなので、少しずつ改善されているのかな~と実感しています♪
最後に大切なのが保湿。
化粧水は、セラミド入りの化粧水がおすすめです。
詳しくはこちらを参考にしてみてください。
まとめ
・小鼻の黒ずみ改善には、良質な油脂クレンジングがおすすめ!
・おすすめの油脂クレンジングは、マカダミアナッツ油、アボカド油、アルガン油、米ぬか油、オリーブ油、ハイブリッドヒマワリ油など。
・良質な油脂クレンジングを気になる部分に塗って、5分間放置する角栓ケアが効果的
・実際やってみた結果、角栓や黒ずみが少しずつキレイになり、テカリも減ってきた
今まで、化粧品の成分を自分で確かめるなんて考えたこともありませんでした。
雑誌やネットでの情報をそのまま鵜呑みにしていましたが、誤情報もかなり溢れていることに気づきました。
どの化粧品がいいのか、商品の成分は一体なんなのか、どういった成分がいいのか。
私たち消費者は、それらの知識も身に着けて、自分で”本当に良いもの”を見つけなければならないと思います。
そのお役に立てるよう、今後化粧品の成分について勉強していこうと、少しずつ勉強を始めました。
勉強なんて学生以来で、元々勉強大好きなわけではなかったのでペースは遅いですが・・・(笑)
知識を身に着けて、わかりやすく、正しい情報を発信していきたいと思います。
悩みを解決して、自然に笑顔が溢れますように。
【追記 2018年12月】
無事に日本化粧品検定1級に合格しました!
今現在、コスメコンシェルジュになるための準備中。
【追記 2020年3月】
2019年3月、コスメコンシェルジュの資格を取得しました!
現在は美容インストラクターとしても勉強中。
【追記 2021年12月】
2020年、美容インストラクターを経験し、2021年にはエステティシャン資格を取得。
現役エステティシャンとして、お客様の肌悩みに寄り添うお手伝いをさせていただいています。
こちらもどうぞ
>>セラミド入りプチプラ美容液!保湿されてお肌にいい変化が!
《今回参考にしたもの》
オトナ女子のための美肌図鑑 著者:かずのすけ(美容化学者)
化学者が美肌コスメを選んだら・・・ 著者:かずのすけ(美容化学者)
日本化粧品検定2級・3級対策テキスト 監修:一般社団法人 日本化粧品検定協会