こんにちは!Lunaです。
以前、”ナチュラグラッセ”の化粧下地などをご紹介してきました。
>>ナチュラグラッセの下地が良い!バイオレットで透明肌!
>>ナチュラグラッセのメイクアップクリームで簡単美肌!
今まで、いろんな化粧下地を使ってきました、
その中から、日焼け止めの代わりにもなるようなUV効果のあるものを使ってみた感想をまとめてみました!
プチプラからデパコスまで全11種類。
あくまで個人的な感想&意見ですし、人それぞれで肌質や好みなども違うと思います。
なので参考程度に読んでいただければ幸いです♪
スポンサーリンク
皮脂崩れ&テカり防止重視で優秀な下地

私の肌質は「混合肌」と言っていいと思います。
顔全体的には乾燥はしておらず、Tゾーンだけ皮脂が多くなる感じです。
特に敏感肌、というわけでもありません。
なので、夏場などは特に、Tゾーンのテカリが嫌で、それを防ぐための化粧下地を探し求めていました。
- ポール&ジョー プロテクティングファンデーションプライマーS
- ソフィーナプリマヴィスタ 皮脂崩れ防止化粧下地
ポール&ジョー プロテクティングファンデーションプライマーS

この頃は「皮脂防止&テカリ防止」に強い化粧下地を求めていました。
そこでいろいろ調べて評判がよかったポール&ジョーを使ってみることに。
けっこうみずみずしくて、サラッとしています。
成分表
オレンジフラワー水・水・BG・トリエチルヘキサノイン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・エタノール・ミネラルオイル・ジメチコン・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン・アセチルヒアルロン酸・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・ブドウ葉エキス・ホホバ種子油・マドンナリリー根エキス・加水分解ヒアルロン酸・BHT・PEG-10水添ヒマシ油・TEA(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・カルボマー・シリカ・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・ステアリン酸・ステアリン酸グリセリル・セテアリルアルコール・タルク・トリセテアレスー4リン酸・ベヘニルアルコール・ポリソルベート80・ラウリン酸ポリグリセリルー10・レシチン・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
今成分を見てみると、主成分が”オレンジフラワー水・水・BG~・・・”なのでみずみずしいテクスチャーなんですね!
アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子などの保湿成分が入っているので、うるおいも与えてくれるようです。
香りもいい香りで好きでした♡
肝心の皮脂やテカリはどうだったか?と言いますと、1日中全然テカらない!!ということはなかったです。
時間が経てば、Tゾーンはやっぱりテカってきました。
私の皮脂が多すぎたのでしょう。
でも、皮脂や汗で化粧がめちゃくちゃ落ちてしまう!ということはなく、Tゾーン以外はちゃんと皮脂崩れも防いでくれていましたよ♪
SPF15 PA+で、そんなに強くはないですがUV効果もあります。
ソフィーナプリマヴィスタ 皮脂崩れ防止化粧下地
さらなる皮脂&テカリ防止の下地はないか!?と探したところ、プリマヴィスタ最強説を聞いたので、私も試してみました。
やはり最強説は正しかった!
今までで一番テカらない!!
写真は残していないのですが、これは2本ほどリピートして使っていました。
SPF20 PA++で、日常生活のUVはカットできます。
成分表
ジメチコン、水、エタノール、シクロペンタシロキサン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、トリメチルシロキシケイ酸、ポリシリコーン-15、ヒアルロン酸Na、アスナロ枝エキス、カミツレ花エキス、PEG-12ジメチコン、ポリシリコーン-9、BG、硫酸Mg、タルク、酸化チタン、酸化亜鉛、(スチレン/メタクリル酸ステアリル)クロスポリマー、含水シリカ、トリエトキシカプリリルシラン、シリカ、アルミナ、酸化鉄、メチコン
このような皮脂崩れ&テカリ防止に効果的な化粧品は特に、毛穴詰まりが起こりやすく、ニキビができやすくなる可能性もあります。
使う際は、「その分しっかりメイクを落とす!」という意識を持っていたほうがいいかもしれませんね。
ただ、強力なクレンジング剤はお肌への負担も大きい、ということも忘れてはいけません。
こちらの記事
>>油脂クレンジングの効果!毛穴の黒ずみが改善!?
でも詳しくまとめていますが、一番大事なのは”クレンジング”。
お肌をきれいに洗うことです。
スポンサーリンク
話題の化粧下地を比較!

- THREE アンジェリックコンプレクションプライマー02
- ETVOS ミネラルUVグロウベース
- ナチュラグラッセ カラーコントロールベース01 バイオレット
- ナチュラグラッセ メイクアップクリームN01 シャンパンベージュ
左から、THREEのアンジェリックコンプレクションプライマー02。
ETVOSのミネラルUVグロウベース。
ナチュラグラッセのカラーコントロールベース01バイオレット。
ナチュラグラッセのメイクアップクリームN01シャンパンベージュです。
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー

「毛穴などをカバーしつつ、透明感のある肌になりたい」とTHREEのBAさんに相談して、こちらのアンジェリックコンプレクションプライマー02を選んでいただきました。
つけ心地がかなり軽い!!めちゃくちゃのびもいいです。
そしてベタつきもない、やわらかな仕上がりがとっても気に入りました♡
SPF22 PA+++でUVケアも可能。
紫外線吸収剤フリーでお肌にも優しいです。
成分表
水、BG、グリセリン、シア脂、イソノナン酸イソノニル、シリカ、ラウロイルリシン、含水シリカ、アルガニアスピノサ核油、チャ種子油、ヒポファエラムノイデス油、ホホバ種子油、ミツロウ、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、マイカ、水酸化K、カルボマー、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギニン、フィチン酸、トコフェロール、酸化銀、+/-:DPG、トリラウレス-4リン酸、ベヘネス-30、酸化チタン、酸化鉄、アルミナ、酸化クロム
主成分が水、BG、グリセリンと保湿効果の高い成分がきているのが好感的♪
6種類の植物オイルも配合されているので、保湿力は高いようです。
数々のベストコスメでも賞をとっている、かなり優秀なコスメですね!
ETVOS ミネラルUVグロウベース
こちらはヘアメイクアップアーティスト河北裕介×エトヴォス コラボアイテム。
雑誌や広告などでも幅広く活躍している河北裕介さん。
”河北メイク”なんかもよく雑誌やインスタでも見かけますよね!
モデルさんや女優さんからも信頼されているヘアメイクアップアーティストで、奥様は美容研究家の神崎恵さん!!
私もあこがれる女性の1人で、本当にお美しい方です。
話はそれましたが、河北さんとETVOSが開発したミネラルUVグロウベースがこれまた大人気!!
透明感のあるツヤ肌に近づけます。
しかし、残念ながら私が使っていた商品はもうないようです。
新しく”ミネラルインナートリートメントベース”が発売されています。
成分表
水、酸化チタン、BG、メドウフォーム油、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリン、イソステアリン酸メチルヘプチル、ステアリン酸ポリグリセリル-10、酸化亜鉛、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ヤシ脂肪酸ソルビタン、アラキジルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、クダモノトケイソウ種子油、ツバキ種子油、フランスラベンダーエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-51、クロフサスグリ種子油、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、ウメ果実エキス、加水分解オクラ種子エキス、クインスシードエキス、フウセンカズラ花/葉/つるエキス、ユキノシタエキス、ローズマリー葉エキス、フィトスフィンゴシン、フィトステロールズ、リノール酸レチノール、ホホバエステル、水添野菜油、ベタイン、ペンチレングリコール、キサンタンガム、スクレロチウムガム、デキストリン、パルミチン酸セチル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、アラキルグルコシド、水添レシチン、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、トコフェロール、乳酸、メタリン酸Na、フェノキシエタノール、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、(+/-)酸化鉄、水酸化Al、ステアリン酸、マイカ、ラウロイルリシン
素肌に溶け込む、まるで美容液のような使い心地。
SPF31 PA+++で紫外線からも守ってくれます。
(↓ナチュラグラッセの商品はこちらからも購入できます)
実際に4種類を肌にのせてみました。
のばしてみた後がこちら。
どれも少しずつ違いますよね!
THREEは本当にやわらかな質感に、ETVOSはツヤツヤ、ナチュラグラッセのバイオレットはトーンアップがすごくて一番透明感が出る気がします。
ナチュラグラッセのメイクアップクリームは、これ1本でもOKというだけあって、すでにツヤ感がいいです。
そしてこの上に・・・
試供品でいただいたプリマヴィスタのパウダーファンデーションをぬってみました。
どうでしょう?
違い、わかりますか??(笑)
写真ではちょっとわかりにくいですが、ETVOSとナチュラグラッセのメイクアップクリームのツヤ感はやっぱりすごいです!!
THREEは自然なきれいさを出してくれると思います。
ナチュラグラッセのカラーコントロールバイオレットはやはり、透明感を出すにはかなりおすすめです!
また、どれも自然に素肌をカバーしてくれるので、その後のファンデーションもうっすらぬるだけできれいに仕上がります。
私個人的には、「ファンデーションぬりました!!」という感じは出したくなくて、ファンデーションはうっすらとぬりたいタイプなので、下地でこれだけ素肌をきれいにしてくれるこの4種類は、どれも買って正解でした!
他にも気になって使ってみた化粧下地

化粧下地っていろんなの試したくなりますよね(笑)
他に使ってみた化粧下地もご紹介します。
- ラロッシュポゼ UVイデア XLプロテクショントーンアップ
- ファンケル スキンケアベースブライトアップUV
- KISS マットシフォンUVホワイトニングベースN
- カネボウ media UVプロテクトベースS
ラロッシュポゼ UVイデア XLプロテクショントーンアップ

ラロッシュポゼのUVイデア XLプロテクショントーンアップ。
くすみや色ムラをカバーし、自然な光を纏うようなツヤ感を出してくれます。
SPF50 PA++++で紫外線からの防御力はすごく高いです。
敏感肌の人だと、このくらい強いUVカットだと肌荒れを起こしやすいですが、ラロッシュポゼは敏感肌の人でも使えると人気!
成分表
水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、ドロメトリゾールトリシロキサン、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸、PG、変性アルコール、TEA、DPG、マイカ、ステアリン酸、セチルリン酸K、トコフェロール、ナイロン-12、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水酸化Al、BHT、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、BG、シアバター油粕エキス、カプリリルグリコール、カルボマー、セタノール、硫酸Ba、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、EDTA-2Na、エチルヘキシルトリアゾン、ステアリン酸グリセリル、イソヘキサデカン、ミリスチン酸、ボタンエキス、パルミチン酸、ステアリン酸PEG-100、フェノキシエタノール、ポリソルベート80、ソルビン酸K、塩化Na、ココイルサルコシンNa、オレイン酸ソルビタン、サーマスサーモフィルス培養物、トロメタミン、キサンタンガム

白浮きとかまったくせず、すごく自然な馴染み具合です。
化粧崩れも気にならないし、春から夏に向けての紫外線が強い時期にピッタリの化粧下地ですね♪
ファンケル スキンケアベースブライトアップUV

ファンケルの無添加メイク下地も使ってみました。
毛穴カバー、皮脂崩れ防止に加え、UVカットとブライトケア機能が備わっています。
ファンケルの美白スキンケアと同じ美容成分の「ヤグルマギクエキス」と、ビタミンC誘導体である「VCエチル」が配合されているのだとか。
しかも、SPF35 PA+++でUVカットもしっかりしてくれます。
紫外線ダメージを防ぐ&ケアしながら、メイク中も素肌そのものの透明感を育んでくれるという優れもの!
テクスチャーはかなり滑らかで、自然になじみます。
サラッサラという感じではないけれど、ベタベタ感はありません。
さっぱり系の化粧水をぬった後のお肌に近いかな?という感じ。
成分表
水、シクロペンタシロキサン、オクチルドデカノール、酸化チタン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、BG、カプリリルメチコン、グリセリン、酸化亜鉛、PEG-9ジメチコン、メチルトリメチコン、ペンチレングリコール、ポリシリコーン-1クロスポリマー、酸化(LI/K/チタン)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、イソステアリン酸イソステアリル、ヤグルマギク花エキス、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイロン-6、トリメチルシロキシケイ酸、スフィンゴ脂質、マンニトール、スイートピー花エキス、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチコン、マイカ、水酸化AI、タルク、ステアリン酸、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、合成フルオロフロゴパイト、シメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ヒドロキシアパタイト、塩化Na、グリチルレチン酸ステアリル、酸化スズ、トコフェロール、ハイドロゲンジメチコン、キサンタンガム、酸化鉄
1日ぬって仕事しても、特に皮脂崩れは気になりませんでした!
素肌に近い感じで肌のトーンアップをしてくれて、ファンデのノリも良いし、テカリも抑えられるので、けっこう使いやすいと思います。
KISS マットシフォンUVホワイトニングベースN

ドラッグストアで購入したキスのマットシフォンUVホワイトニングベースN。
全2色のうち、明るめのナチュラルカラーを選びました。
SPF26 PA++と、日常生活の紫外線対策としてはほどよいレベル。
この化粧下地、実は医薬部外品なんです。
美白有効成分のプラセンタエキス配合。
ヒアルロン酸や植物性セラミドなどの保湿成分も!
成分表
【有効成分】水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、トコフェロール酢酸エステル、【その他の成分】シクロペンタシロキサン、精製水、ポリアクリル酸アルキル、酸化Zn、DPG、トリエチルヘキサン酸グリセリル、微粒子酸化チタン、POE・ジメチコン共重合体、タルク、ジメチコン、カモミラエキス-1、ヒアルロン酸Na-2、コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、トリシロキサン、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、水酸化AI、メチルハイドロジェンポリシロキサン、クエン酸Na、架橋型ジメチコン、ステアリン酸、黄酸化鉄、ベンガラ、メチルパラベン、L-グルタミン酸ナトリウム、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、濃グリセリン、モノオレイン酸ポリグリセリル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、大豆リン脂質
出した時は、けっこう固めなのかな?と思いましたけど、のびはとても良いです。
マットシフォンということで、柔らかいクリームのような感じ。
毛穴カバーもあるし、さらさらな柔肌に仕上がります♪
思ったより皮脂崩れもしないし、プチプラなのに優秀だと思います!
カネボウ media UVプロテクトベースS

こちらもドラッグストアで購入。
カネボウmediaのUVプロテクトベースS。
mediaの化粧下地は数種類ありますが、これはシミ・ソバカスをカバーするUV美白効果のタイプです。
SPF37 PA++と、UV機能も付いています。
成分表
水・シクロメチコン・ミネラルオイル・ジプロピレングリコール・メトキシケイヒ酸オクチル・マルチトール・イソステアリン酸ソルビタン・トリベヘニン・水添レシチン・カンテン・トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル・水溶性コラーゲン・ジブチルヒドロキシトルエン・フェノキシエタノール・ソルビン酸・パラベン・酸化チタン・タルク・酸化鉄・マイカ・酸化亜鉛

少しベージュの色が付いていますが、わりといろんな肌色にも合うんじゃないかなと。
のびが良くて、少量でも全体に広がります。
ツヤが出て、パッと明るいお肌に♪
ただ、皮脂防止力はちょっと弱めかもしれません。
私は夕方頃には少しテカる感じがしました。
1,000円以下のプチプラ商品なので仕方ないかなと思います(笑)
まとめ

以上、今まで使ってみた化粧下地の感想をまとめてみました!
個人的に化粧下地に期待することは、「皮脂崩れ・テカリ防止」と「UVカット」です。
崩れには、プリマヴィスタ、ポール&ジョーは特に優秀です。
ただ、その分お肌に刺激の強い成分も含まれているので、メイク落としで十分に落としてあげてください。
お肌に優しい下地、プチプラで使いやすい下地など、本当にいろんな種類の商品があります。
気になっている化粧品はどんどん試してみて、ご自分のお肌に合ったものを見つけてみてくださいね♪
こちらもどうぞ