季節の変わり目の肌荒れ、吹き出物を改善する方法!

季節の変わり目に、肌荒れや吹き出物に悩まされることはありませんか?

冬から春、夏から秋などなぜかお肌が荒れてしまう・・・。

どうして季節の変わり目は肌トラブルが多いのか気になったので、調べてみました!

女性にとって肌荒れや吹き出物はかなり大きな悩みになりますよね。

私にとっても吹き出物ができたときはすごく気分が落ち込んで、人と顔を合わせて話すのにも抵抗ができるくらい嫌なことです。

ひどい時には人と会うことも億劫になって塞ぎ込むことも・・・。

季節の変わり目に肌トラブルで困っている人のお気持ちは痛いほどわかります。

やはり、いつもお肌の調子をいい状態で保って明るく堂々としていたいですよね!

少しでもお役に立てるよう、季節の変わり目で肌荒れや吹き出物ができる原因や対策をまとめてみましたので、ご参考にしていただけたら幸いです。

一緒に、肌トラブルから解放されましょう!!

スポンサーリンク

季節の変わり目で起こる肌トラブルの原因は!?

季節の変わり目で起こる肌荒れや吹き出物の原因

①温度や湿度の変化
②紫外線によるダメージ
③大気の汚れや花粉(アレルゲン)

①温度や湿度の変化

夏の暑さや冬の寒さ。

季節による温度や湿度の変化って、実は体にストレスを与える原因になっているんです!

そのストレスによって自律神経が乱れてしまうのです。

 自律神経ってなに?

心臓を動かしたり、汗をかいたりすることなど、無意識のうちに自動で働く神経を自律神経と言います。
この自律神経には、「交感神経」「副交感神経」という神経があります。

《交感神経が多く働く場合》
・心拍数が増える
・血管が収縮する
・汗をかきやすくなる
・消化が悪くなる

《副交感神経が多く働く場合》
・心拍数が減る
・血管が拡張する
・汗をかきにくくなる
・消化が良くなる

ストレスをたくさん受けると、リラックス状態である副交感神経よりも、交感神経のほうが多く働くようになります。

そのせいで体調が悪化しやすくなってしまい、お肌も炎症を起こしやすい状態になるのです。
しかし、副交感神経が多く働きすぎても良くありません!

副交感神経が多く働きすぎるとリンパ球が増え、アレルギー症状が出やすくなると言われているので、自律神経はバランスよく働いている状態が一番いいんですね!

②紫外線によるダメージ

お肌に一番悪い影響をおよぼすのは紫外線って知ってましたか?
米国皮膚科学会では、老化の約80%が紫外線による影響だと考えられているらしいですよ!

1年で最も紫外線の量が多いのは6~8月。
でも、冬の乾燥でお肌が弱っているところに紫外線を浴びたらそれも大ダメージです!

しかも!
冬も紫外線の量は少ないわけではないうえに、雪が降ると反射によって紫外線を浴びてしまいます。

地面からの紫外線の反射率

新雪・・・80%
水面・・・10~20%
砂浜・・・10~25%
草地・・・10%以下
アスファルト・・・10%

紫外線が当たらないように、日陰に避難だ!・・・なんてしても、実は地面からの反射によってバッチリ紫外線を浴びているんですね!

③大気の汚れや花粉(アレルゲン)

季節の変わり目は、大気中にホコリや花粉などの飛散物が増えて、肌荒れを引き起こしやすくなります。

特に冬から春へ変わる頃。

花粉症はもちろん、寒さと暖かさの変化による寒暖差アレルギーというものも起こりやすくなるようです。

他にも、紫外線アレルギー日光アレルギーなどのアレルギー症状もありますが、さきほどお話したように、季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなるため、このようなアレルギー症状が増えやすくなる可能性が高くなります。

肌トラブルの重症度をチェック!

季節の変わり目にこのような症状が出たら、要注意です!

【初期症状】

・いつもよりつっぱる

・表面がケバ立っている

・表面が粉をふいた状態になっている

【中期症状】

・部分的に赤みが出る

・部分的にかゆみがある

【重症】

・化粧品がしみる

赤みとかゆみも改善しない

初期症状はほぼ乾燥によるものなので、保湿を強化すれば改善されます。

中期症状になると、お肌が炎症を起こしている状態になるので、メイクを控えたり洗顔の仕方を見直す必要があります。

重症の場合は、すぐにクリニックへ行ったほうがいいようですよ!

スポンサーリンク

肌トラブル対策で肌荒れ、吹き出物を改善しよう!

季節の変わり目に肌トラブルが起こりやすい原因はおわかりいただけましたでしょうか?

では、肌トラブルを改善するための対策をご紹介します!

①保湿をたっぷりしよう

②洗顔に気をつけよう

③ニキビや吹き出物を予防する食事をしよう

④お風呂に入って自律神経を整えよう

⑤睡眠をしっかりとろう

①保湿をたっぷりしよう

保湿に大切なのが化粧水と乳液・クリームなどの基礎化粧品。

いろんな種類のものがありますが、保湿成分に注目して選びましょう。

保湿能力が特に高い成分はこの2つ!

・セラミド

セラミドには角層の細胞同士を結びつける働きがあり、水分や油分をしっかり挟みこんでキープする特性があります。

乾燥しやすい冬でも水分をしっかり保持してくれる、最強の保湿物質とも言われているくらい保湿能力がとても高い成分です。

・ヒアルロン酸

水分を挟みこむセラミドに対して、ヒアルロン酸は水分を抱え込んでキープする特性があります。

真皮にあるゼリー状の物質で粘り気があって水分を抱え込みます。

ヒアルロン酸1gに対して6ℓ以上もの水分を保持き、こちらもかなり保湿能力が高いです。

敏感肌の人にもおすすめなのがこのヒアルロン酸です。

このような成分の入った基礎化粧品を使いましょう。

化粧水をした後は乳液でフタをする。

でも、その乳液も保湿能力の高い成分(セラミドやヒアルロン酸など)が入っていないと、やはりお肌は乾いてしまいます!

乾燥が気になる方、一度今使われている化粧品の成分をチェックしてみてください。

セラミドやヒアルロン酸は入っていますか?

もし入っていないものでしたら、保湿能力の高い成分が入っているものを使うようにすると乾燥が改善される可能性が高いですよ!

②洗顔に気をつけよう

メイクはもちろん、汗や皮脂、空気の中に含まれるホコリや花粉など、いろんなものがお肌に混ざって汚れてしまっています。

それを放置しておくと、雑菌が繁殖してニキビや吹き出物ができやすくなったり、皮脂が酸化して黒ずみが目立ったりなどの肌トラブルにつながります。

それを防ぐためにも、クレンジングや洗顔はとっても重要なんです!!

クレンジングは短時間(1分くらい)で終わらせよう

クレンジング料は一番お肌に負担がかかります。

特にシートタイプのもの。

その次にオイルタイプ、ジェルタイプ、クリームタイプ、ミルクタイプと負担は減っていきます。

オイルタイプはマスカラもすぐ落ちたり、すすぎがスピーディーだったりと便利なので人気ですが、界面活性剤が多く入っているので肌への負担はやはり大きいです。

ですが、実は”良質なオイル”を使っているクレンジングオイルなら話は別。

私はクレンジングオイルを変えたら肌荒れが一気に減りましたよ!

詳しくはこちらをご覧ください。

>>鼻の黒ずみにおすすめのクレンジング!やってみたら効果大!

正しい洗顔法で洗おう

特に朝など、あまり汚れていなさそうに見えて洗顔料を使わずにぬるま湯や水だけで洗ったりしていませんか?

実は、朝のお肌も皮脂や汗やホコリや枕の繊維などで汚れはたくさんついています。

汗やホコリは水だけでもとれますが、皮脂はとれません。

それが、そのあとつけるスキンケアアイテムの浸透を悪くしてしまうので、朝もしっかり洗顔料を使って丁寧に洗うようにしましょう。

洗顔もクレンジングと同じように1~1分半と、短時間ですますこと。

ゴシゴシこすりすぎたり、やたら時間をかけてもお肌が傷ついてしまうので、卵を割らない程度の力加減でクルクルと泡を転がして洗い、すすぎはしっかりするといいようです。

③ニキビや吹き出物を予防する食事をしよう

ニキビや吹き出物は、体内バランスの乱れから毛穴の出入り口がふさがれてしまい、毛穴の中で炎症が起こってできてしまうものです。

体内バランスが乱れる原因は、睡眠不足、偏食、運動不足、ストレスなど様々なものが絡み合ってくるので、特定することはできません。

しかし、予防することはできますよね。

ニキビや吹き出物を予防するためには皮脂の分泌を抑える食事がポイントになります。

ニキビや吹き出物を予防する食べ物

緑黄色野菜(かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリー、モロヘイヤ、赤パプリカなど)

長いも

れんこん

豚肉(ヒレ、もも、ロース)

鶏レバー

うなぎ

納豆、大豆、おから

ヨーグルト

たらこ

ピーナッツ

玄米

ニキビや吹き出物の原因となる食べ物

脂の多いもの

白砂糖

刺激の強いもの(スパイシーなもの)

カフェインが多いもの

白砂糖は女性に大敵な冷え性にもつながります!

詳しくはこちらをご参考にしてみてくださいね。

>>冷え性の原因になる白砂糖。冷えるワケはこの3つ!!

スポンサーリンク

④お風呂に入って自律神経を整えよう

入浴は疲労回復やリラックス効果があり、自律神経のバランスを整えることができます。

【シャワーだけの場合】

熱めのお湯(41℃以上)は交感神経の働きを高めて神経を覚醒させます。

朝にシャキッと目覚めたいときは、適度に熱めのシャワーを浴びると効果的だそうです。

しかし、夜に熱めのシャワーだけだと眠れなくなる可能性があるので、そうする場合は就寝の2時間以上前にすませましょう。

【入浴する場合】

38℃~40℃のぬるま湯に入ると副交感神経の働きが高まり、リラックス効果があります。

筋肉や神経の緊張がほぐれてストレス解消にもなるので、夜はゆっくり入浴して自律神経を整えましょう。

ここで注意したいのが、女性に人気の”半身浴”

1~2時間も半身浴をして、汗をかいてデトックスで美肌効果!と期待しても、実はあまりその効果はありません!

お風呂に長くつかればつかるほど、皮膚のうるおい成分がお湯の中に溶けだし、乾燥を招くきっかけになってしまうのだとか!

そもそも半身浴というのは、肥満や高血圧などの生活習慣病の患者さん向けの対策のもので、半身浴で毛穴の汚れが落ちたり、デトックス効果があるわけではないようです。

むしろ、半身浴を長時間するよりももっと大切なことがあります。

それが、次にお話する睡眠です。

⑤睡眠をしっかりとろう

質のいい睡眠をしっかりとること。

これが美肌への一番の近道です。

美肌を目指すために、睡眠時間まで削って半身浴をすることはかえって逆効果になってしまうのです。

睡眠時間も、ゴールデンタイム(夜10時~2時)に寝るといいと言われていますが、これはあくまで目安で、現代社会では夜10時に寝るなんてなかなかできないですよね。

特に働いていたり、家事や子育てをしている女性はそんなに早く寝ることはできません。

もちろん、自分の時間もほしいわけですし、それがないと日々の生活に不満がたまってしまいますよね。

しかし、やはり睡眠は大事です。

せめて、0時か0時半くらいには寝るようにするといいですね。

また、睡眠時間が多いかどうかよりも、熟眠できたかどうか、それが重要だそうです。

・電気を消す

・携帯電話の画面はOFFにする

・寝る前のカフェインは避ける

・リラックス効果のあるアロマを活用する

など、自分にとって心地よい環境を作ってぐっすり眠れるように心がけましょう。

まとめ

季節の変わり目で起こる肌トラブルの原因はコレ
①温度や湿度の変化
②紫外線によるダメージ
③大気の汚れや花粉(アレルゲン)

・肌トラブル対策で、肌荒れや吹き出物を防ぐには・・・

保湿能力の高い化粧品で、保湿をたっぷりしよう

②正しい洗顔法で洗顔すること

③ニキビや吹き出物を予防する食事をする(緑黄色野菜や納豆、豚肉、玄米などを摂り、カフェインやスパイシーなもの、白砂糖は避ける

④お風呂に入って疲労回復やリラックスをして自律神経を整える

質のいい睡眠をとること

今年ももうすぐ冬が終わり春がやってきます。

季節の変わり目に増える肌荒れや吹き出物。

それらを減らして、いつもいい状態でいられると気分も良くなって笑顔が増えます。

笑顔でいると、幸せはいっぱいやってきますよ!

一緒に肌荒れや吹き出物を減らして、笑顔が素敵なキレイな女性を目指しましょう!

こちらもどうぞ

>>砂糖断ちでキレイな肌に!?肌トラブルとさよならできるかも?な話。

>>ヨーグルト+はちみつ+きなこを2週間食べ続けてみた効果!女性にうれしい3つの変化が!

>>ルイボスティーの効能はすごい!血圧・血管を元気にして老化防止!

《今回参考にしたもの》

正しいスキンケア辞典 監修者:吉木伸子(皮膚科医)岡部美代治(元化粧品開発者)小田真規子(栄養士)

いちばんわかるスキンケアの教科書 著者:髙瀬聡子(皮膚科医)細川モモ(予防医療コンサルタント)

日本化粧品検定2級・3級対策テキスト 監修:一般社団法人 日本化粧品検定協会

http://g-po.jp/3671/


スポンサーリンク




 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お気軽にフォローお願いします♪